くらし・手続き
町税および使用料のコンビニエンスストアでの納付について
コンビニで納められる税金
町税および使用料が、町内はもちろん全国の主なコンビニエンスストアでで、休日や深夜でも、町税等の納付ができます。
仕事などで日中は銀行や役場(1階)総合窓口課に行けない方や、転勤などで町外に引っ越された方なども、お近くにあるほとんどのコンビニエンスストアで24時間365日、手数料なしで町税等の納付ができますので、ぜひご利用ください。
利用できるコンビニ
納付書等に記載されたコンビニエンスストア・MMK設置店となります。
MMK設置店とは、株式会社しんきん情報サービスが提供する公共料金収納端末が設置されている店舗のことです。コンビニエンスストア以外にも、一部のスーパーマーケットやドラッグストアなどにも設置されています。設置店舗について詳しくは、株式会社しんきん情報サービスのMMK設置店リストをご確認ください。
コンビニでの納付方法
納付書等は一枚様式となっており、納付の際は納付書の「期別」、「納期限」をよくお確かめのうえ、コンビニのレジで納付してください。納付したことを証明する重要な書類ですので、領収書は5年間大切に保管してください。
次の納付書は取扱いができませんのでご注意ください。
- バーコードの印字のない納付書
- 破損・汚損などによりバーコードが読み取れない納付書
- 納付書一枚で30万円を超える納付書、又は金額訂正をしたもの
- 取扱期限が過ぎたもの
お問い合わせ |
---|
課税・納付・納税相談に関すること 税務課・都市整備課・保健福祉課・子育て支援課 |
コンビニ納付後に納税証明書を申請される場合
コンビニエンスストアで納付の場合、納付したことを町が確認できるようになるまで1〜2週間程度かかりますので、納税証明書の申請をされる場合は必ずコンビニエンスストアの領収スタンプが押された領収証書をご持参ください。
問い合わせ先
アンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。