学び・文化・スポーツ
統計グラフ全国コンクール及び県統計グラフコンクールで矢吹町が大活躍しました!!
このほど、「第65回統計グラフ全国コンクール」と「第67回福島県統計グラフコンクール」の入賞者が発表され、全国コンクールでは3名、県コンクールでは31名が入賞となりました。
なお、全国コンクールでは宇田川伊吹さんが入選一席、手島碧咲さんと内藤煌さんが佳作を受賞しました。
このページでは、全国コンクールの入賞作品と、県コンクール入賞作品のうち知事賞、教育長賞及び統計協会名誉会長賞に入選した作品を掲載します。
第65回統計グラフ全国コンクール
◎第1部(小学1・2年生)
佳作 ・手島 碧咲(矢吹小2年) 「むかしと今ではテレビばんぐみはどうかわったの?」
◎第2部(小学3・4年生)
入選一席 ・宇田川 伊吹(矢吹小4年) 「7月の広告調べ」
佳作 ・内藤 煌(三神小4年) 「守ろう!!脳のために NOメディア」
第67回福島県統計グラフコンクール
◎第1部(小学1・2年生)
知事賞 ・經 逢希(善郷小1年) 「1ねん3くみのみんな!!どっちがすき?」
教育長賞 ・内藤 結香(三神小2年) 「なるほど みんなのじしゅ学しゅう」
統計協会名誉協会長賞 ・手島 碧咲(矢吹小2年) 「むかしと今ではテレビばんぐみはどうかわったの?」
※全国コンクール欄に掲載
統計協会名誉協会長賞 ・柴山 稜久(矢吹小2年) 「ナンバープレートをしらべてみよう」
◎第2部(小学3・4年生)
知事賞 ・宇田川 伊吹(矢吹小4年) 「7月の広告調べ」
※全国コンクール欄に掲載
教育長賞 ・内藤 煌(三神小4年) 「守ろう!!脳のために NOメディア」
※全国コンクール欄に掲載
統計協会名誉協会長賞 ・伊藤 春奈(善郷小3年) 「野さい けんこう!」
統計協会名誉協会長賞 ・芳賀 夏愛(矢吹小3年) 「えきに何をしに来たの?」
◎第3部(小学5・6年生)
統計協会名誉協会長賞 ・猪合 美名(三神小6年) 「新聞読みますか?」
統計協会名誉協会長賞 ・柳沼 美結(善郷小5年) 「10歳のばば ママ わたしの夏のすごし方調べ」
問い合わせ先
アンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。