まちづくり
矢吹町立地適正化計画の公表について
矢吹町では、矢吹町立地適正化計画を策定しましたので公表いたします。
立地適正化計画とは、都市再生特別措置法の一部改正(平成26年8月施行)により制度化された、持続可能な都市構造への再構築を目指し、人口減少社会に対応したコンパクトシティを実現するためのマスタープランとなる計画です。
計画のなかでは居住を誘導し、人口密度を維持する居住誘導区域、必要な都市機能を誘導する都市機能誘導区域とこの区域に誘導する都市機能増進施設である誘導施設を設定しています。
なお、今回、立地適正化計画を策定したことで、民間施設等においても条件を満たすと国からの支援を受けることも可能となります。詳しくはこちら「立地適正化計画に係る支援措置」(新しいウインドウで開きます)をクリックしてください。
なお、立地適正化計画区域(都市計画区域)内において、居住誘導区域外での一定規模以上の住宅の開発行為や建築等行為、都市機能誘導区域外での誘導施設の開発行為や建築等行為の際に事前の届出が必要になります。
◎矢吹町立地適正化計画(平成30年3月30日公表)
◎矢吹町立地適正化計画(概要版)
◎矢吹町立地適正化計画(届出のしおり)
◎居住誘導区域図
◎都市機能誘導区域図
◎届出にかかる様式(様式1~様式6)
関連ファイルダウンロード
- 矢吹町立地適正化計画PDF形式/13.67MB
- 矢吹町立地適正化計画(概要版)PDF形式/1.02MB
- 届出のしおりPDF形式/1.5MB
- 居住誘導区域図PDF形式/482.79KB
- 都市機能誘導区域図PDF形式/418.62KB
- 様式1~様式6WORD形式/46.06KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。