新型コロナウイルス関連感染症(COVID-19)に関するお知らせ
発熱などの症状があるとき、新型コロナウイルスに感染したときの対応について
発熱、咳、のどの痛みなどの症状がある方へ
「発熱」や「のどの痛み」など、風邪のような症状がある場合には、新型コロナウイルス感染症への感染が考えられます。早期の受診が感染拡大の防止に繋がりますので、まずは「かかりつけ医」や「診療・検査医療機関」にご相談ください。
1. まずは、「かかりつけ医」等の身近な医療機関に相談
相談歳の医療機関で診療・検査が出来ない場合には、「受診・相談センター」や「診療・検査医療機関」を案内する場合があります。
- 休日救急当番医(白河医師会発行)については、こちらでご確認ください。
令和4年度における休日救急当番医について(町ホームページ リンク)
2. 県ホームページで公表している「診療・検査医療機関」に相談
- 下のリンク先から最寄りの医療機関を検索することができます。
3. 相談先に迷う場合には「受診・相談センター」に相談
診療・検査医療機関などの医療機関を案内します。かかりつけ医を持たない方、どこに相談すればよいか分からない方は、受診・相談センターに御相談ください。
相談窓口 | 対応時間 | 電話番号 |
---|---|---|
受診・相談センター | 毎 日 (24時間/土日祝日含む) |
0120-567-747 |
また、厚生労働省においても新型コロナウイルス感染症への不安が広がる中でより多くの方に利用して貰うため以下の相談窓口を設置しております。
相談窓口 | 対応時間 | 電話番号 |
---|---|---|
厚生労働省電話相談窓口 |
9時00分~21時00分 (土日祝も含む) |
0120-565-653 |
新型コロナウイルス感染症における対象者を拡大した無料検査の実施について
県では、「感染不安がある無症状の県民」を対象者とした無料検査を実施しております。感染不安を感じる県民の方(無症状者に限る)は、検査を受けることが出来ますのでご利用ください。
※陽性者、濃厚接触者(療養・自宅待機期間中)、企業・学校等からの指示により受検を希望される方は、この無料検査の対象外です。
<福島県ホームページ(リンク先)>
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010a/v-kpackage3.html
ご家族でコロナ感染が疑われる場合の対応について【8つのポイント】
もし、ご家族に新型コロナウイルスの感染が疑われる人(以下、感染者)がいる場合は、同居されているご家族が気をつけるべきポイントをまとめています。ご確認ください。
<町ホームページ(リンク先)>
http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page006438.html
新型コロナウイルスに感染したときの対応について(感染急増時)
陽性者の急増に伴い、福島県では、保健所業務について、陽性者の方の療養や重症化リスクのある方々への対応を優先することになり、濃厚接触者の方や所属先(勤務先や学校等)への連絡は、当面の間、陽性者ご本人等から連絡することになります。
福島県のホームページに記載のある方法で、濃厚接触者となる方をご確認いただき、ご対応いただけますようお願いします。
<福島県ホームページ(リンク先)>
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/increase.html
問い合わせ先
アンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。