MUITILINGUAL閉じる

子育て・健康・福祉

内田鋼一さんと土をつかってうつわをつくろう!

内田鋼一さんと土をつかってうつわをつくろう!の様子がご覧になれます。(新しいウィンドウで開きます)

内田8

講師

陶芸家、造形作家 内田鋼一
愛知県名古屋市生まれ。愛知県立瀬戸窯業高等学校陶芸専攻科修了後、世界各国の窯業地を巡り、現地で働きながらその土地の土、窯でやきものを制作、研究を重ね、後に三重県四日市市にて独立。国内外の美術館やギャラリーにて個展開催の他、陶芸のみならず金属作品や店舗デザインなど多岐にわたるアートワークを発表し続け、各方面で高い評価を得ている。著書に作品集「UCHIDA KOUICHI」求龍堂、「MADE IN JAPAN」アノニマスタジオなどがある。2015年11月末に三重県四日市市に『BANKO archive design museum』を設立し常設、企画展を通し美術、工芸、デザインなど独自の目線、切り口で各方面に発信し続けている。

http://banko-a-d-museum.com/

開催日時 【終了しました】

平成29年2月18(土) 午前10時00分~午後3時00分(5分前に集合ください)

(1)焼きモノについてお話しを聞きます。

(2)電動ロクロを使って、土から器をつくります。ちょっと変わった絵付けを体験してもらいます。

(3)その後、本焼きをして完成品は後日、お渡しします。

昼食は各自ご準備ください。また、会場内でのご飲食はできません。施設周辺に飲食店がありますので、ご利用ください。

予約受付 【受付終了しました】

1月6日(金)~1月15日(日)

※1 メール限定です。予約受付期間以外は受付をしておりません。

※2 定員を超える場合は抽選となります。お申し込み結果は1月17日(火)までにメールでお知らせします。

対象者

小学1年生から小学6年生とその保護者

定員

子ども10名

参加費

無料

当日の持ち物

汚れてもよい服装(着替え)、タオル、飲み物

場所

未来くるやぶき

申込方法

下記事項をメールにてお申込みをお願い致します。

※タイトルに「未来くるやぶきWS」・児童と保護者の氏名(フリガナもお願いします)と年齢・住所を明記して、メールをご送信ください。kosodate@town.yabuki.fukushima.jp

※お申し込み結果メールが期日までに届いていない場合には、お持ちの携帯電話が迷惑メール対策でパソコンから配信されるメールを拒否している状態となっています。ついては、あらかじめ携帯電話で、迷惑メール対策でパソコンから配信されるメールを拒否されている方は、各携帯会社のホームページ にメールアドレス指定受信 または ドメイン指定受信の設定の方法が記載されているので、それに従って設定を行ってください。

メールが受信されない場合は手続きが完了していませんので、当日ご参加いただくこともできませんので、ご了承ください。

注意事項

本イベントでは、参加者を含め会場内の写真が公開される事があります。予めご了承ください。

 

未来くるやぶきフェイスブックページを開設しました。

未来くるやぶきフェイスブックページでも日々、情報を更新していますので、ご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)

地図を見る:矢吹町屋内外運動場(未来くるやぶき)

※別ウィンドウで地図が表示されます。

施設:矢吹町屋内外運動場(未来くるやぶき)

「遊びを通した子育てを」をコンセプトに、乳幼児から小学3年生までの児童を対象とした屋内外運動場。

開館時間

  • 屋内運動場
  1. 午前10時00分~午前11時30分
  2. 午後1時00分~午後2時30分
  3. 午後3時00分~午後4時30分
  • フットサルコート午後5時~午後9時

休館日

毎週月曜日、12月29日~1月3日。当該月曜日が祝日となる場合、その翌日が休館日。

 

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。

役場1階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2230

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?