くらし・手続き
2018年
2018年12月30日(日) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 年末年始のあわただしい時期、火の元の確認を忘れずに行いましょう。 火災から身を守るため、火の用心を心がけましょう。 |
2018年12月29日(土) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 年末年始のあわただしい時期、火の元の確認を忘れずに行いましょう。 火災から身を守るため、火の用心を心がけましょう。 |
2018年12月28日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 年末年始のあわただしい時期、火の元の確認を忘れずに行いましょう。 火災から身を守るため、火の用心を心がけましょう。 |
2018年12月28日(金) 14時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 白河警察署よりお知らせします。 現在、県内全域に交通死亡事故多発警報が発令されています。 安全運転を心がけ、交通事故を防止しましょう。 |
2018年12月27日(木) 17時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 年末年始のあわただしい時期、火の元の確認を忘れずに行いましょう。 火災から身を守るため、火の用心を心がけましょう。 |
2018年12月27日(木) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月26日(水) 17時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 年末年始のあわただしい時期、火の元の確認を忘れずに行いましょう。 火災から身を守るため、火の用心を心がけましょう。 |
2018年12月26日(水) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月25日(火) 17時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 年末年始のあわただしい時期、火の元の確認を忘れずに行いましょう。 火災から身を守るため、火の用心を心がけましょう。 |
2018年12月25日(火) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月24日(月) 17時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 年末年始のあわただしい時期、火の元の確認を忘れずに行いましょう。 火災から身を守るため、火の用心を心がけましょう。 |
2018年12月24日(月) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月23日(日) 17時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 年末年始のあわただしい時期、火の元の確認を忘れずに行いましょう。 火災から身を守るため、火の用心を心がけましょう。 |
2018年12月23日(日) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月22日(土) 17時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 年末年始のあわただしい時期、火の元の確認を忘れずに行いましょう。 火災から身を守るため、火の用心を心がけましょう。 |
2018年12月22日(土) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月21日(金) 17時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 年末年始のあわただしい時期、火の元の確認を忘れずに行いましょう。 火災から身を守るため、火の用心を心がけましょう。 |
2018年12月21日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月20日(木) 17時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 年末年始のあわただしい時期、火の元の確認を忘れずに行いましょう。 火災から身を守るため、火の用心を心がけましょう。 |
2018年12月20日(木) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月19日(水) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月18日(火) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月17日(月) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月16日(日) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月15日(土) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月14日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月13日(木) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月12日(水) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月11日(火) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年12月10日(月) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ、交通事故に気をつけましょう。 |
2018年11月30日(金) 15時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に白河警察署よりお知らせします。 新町の高齢者が、行方不明になりました。 行方不明者は、女性で、年齢72歳、身長140cmくらい、髪型は白髪でおかっぱ頭、痩せ型、服装はクリーム色のレインコート、ピンク色のサンダルを着用です。 目撃情報があれば、白河警察署までご連絡ください。 |
2018年11月30日(金) 10時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に白河警察署よりお知らせします。 新町の高齢者が、行方不明になりました。 行方不明者は、女性で、年齢72歳、身長140cmくらい、髪型は白髪でおかっぱ頭、痩せ型、服装はクリーム色のレインコート、ピンク色のサンダルを着用です。 目撃情報があれば、白河警察署までご連絡ください。 |
2018年11月29日(木) 15時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に白河警察署よりお知らせします。 新町の高齢者が、行方不明になりました。 行方不明者は、女性で、年齢72歳、身長140cmくらい、髪型は白髪でおかっぱ頭、痩せ型、服装はクリーム色のレインコート、ピンク色のサンダルを着用です。 目撃情報があれば、白河警察署までご連絡ください。 |
2018年11月29日(木) 10時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に白河警察署よりお知らせします。 新町の高齢者が、行方不明になりました。 行方不明者は、女性で、年齢72歳、身長140cmくらい、髪型は白髪でおかっぱ頭、痩せ型、服装はクリーム色のレインコート、ピンク色のサンダルを着用です。 目撃情報があれば、白河警察署までご連絡ください。 |
2018年11月28日(水) 15時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に白河警察署よりお知らせします。 新町の高齢者が、行方不明になりました。 行方不明者は、女性で、年齢72歳、身長140cmくらい、髪型は白髪でおかっぱ頭、痩せ型、服装はクリーム色のレインコート、ピンク色のサンダルを着用です。 目撃情報があれば、白河警察署までご連絡ください。 |
2018年11月28日(水) 10時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に白河警察署よりお知らせします。 新町の高齢者が、行方不明になりました。 行方不明者は、女性で、年齢72歳、身長140cmくらい、髪型は白髪でおかっぱ頭、痩せ型、服装はクリーム色のレインコート、ピンク色のサンダルを着用です。 目撃情報があれば、白河警察署までご連絡ください。 |
2018年11月27日(火) 15時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に白河警察署よりお知らせします。 新町の高齢者が、行方不明になりました。 行方不明者は、女性で、年齢72歳、身長140cmくらい、髪型は白髪でおかっぱ頭、痩せ型、服装はクリーム色のレインコート、ピンク色のサンダルを着用です。 目撃情報があれば、白河警察署までご連絡ください。 |
2018年11月27日(火) 10時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に白河警察署よりお知らせします。 新町の高齢者が、行方不明になりました。 行方不明者は、女性で、年齢72歳、身長140cmくらい、髪型は白髪でおかっぱ頭、痩せ型、服装はクリーム色のレインコート、ピンク色のサンダルを着用です。 目撃情報があれば、白河警察署までご連絡ください。 |
2018年11月26日(月) 15時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に白河警察署よりお知らせします。 新町の高齢者が、行方不明になりました。 行方不明者は、女性で、年齢72歳、身長140cmくらい、髪型は白髪でおかっぱ頭、痩せ型、服装はクリーム色のレインコート、ピンク色のサンダルを着用です。 目撃情報があれば、白河警察署までご連絡ください。 |
2018年11月26日(月) 10時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に白河警察署よりお知らせします。 新町の高齢者が、行方不明になりました。 行方不明者は、女性で、年齢72歳、身長140cmくらい、髪型は白髪でおかっぱ頭、痩せ型、服装はクリーム色のレインコート、ピンク色のサンダルを着用です。 目撃情報があれば、白河警察署までご連絡ください。 |
2018年11月21日(水) 14時57分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町丸の内で建物火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年11月21日(水) 11時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 これは、Jアラートのテストです。 |
2018年11月20日(火) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 明日、11月21日午前11時ごろから、全国一斉のJアラートによる情報伝達訓練を行います。 防災無線からテスト放送を行いますので、御協力下さい。 |
2018年11月15日(木) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 11月9日から15日まで秋の火災予防運動が行われています。 これから空気の乾燥により火災の発生しやすい時季となります。 火の取り扱いには十分注意し、火災予防に御協力ください。 |
2018年11月14日(水) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 11月9日から15日まで秋の火災予防運動が行われています。 これから空気の乾燥により火災の発生しやすい時季となります。 火の取り扱いには十分注意し、火災予防に御協力ください。 |
2018年11月14日(水) 13時19分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町中野目東で建物火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年11月13日(火) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 11月9日から15日まで秋の火災予防運動が行われています。 これから空気の乾燥により火災の発生しやすい時季となります。 火の取り扱いには十分注意し、火災予防に御協力ください。 |
2018年11月12日(月) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 9月28日から11月13日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年11月12日(月) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 11月9日から15日まで秋の火災予防運動が行われています。 これから空気の乾燥により火災の発生しやすい時季となります。 火の取り扱いには十分注意し、火災予防に御協力ください。 |
2018年11月11日(日) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 11月9日から15日まで秋の火災予防運動が行われています。 これから空気の乾燥により火災の発生しやすい時季となります。 火の取り扱いには十分注意し、火災予防に御協力ください。 |
2018年11月10日(土) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 11月9日から15日まで秋の火災予防運動が行われています。 これから空気の乾燥により火災の発生しやすい時季となります。 火の取り扱いには十分注意し、火災予防に御協力ください。 |
2018年11月09日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 11月9日から15日まで秋の火災予防運動が行われています。 これから空気の乾燥により火災の発生しやすい時季となります。 火の取り扱いには十分注意し、火災予防に御協力ください。 |
2018年10月31日(水) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 9月28日から11月13日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年10月28日(日) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 今日は、福島県知事選挙の投票日です。 まだ、投票がお済でない方は、お早めに投票しましょう。 投票時間は、午後6時までです。 |
2018年10月28日(日) 13時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 今日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票時間は、午後6時までです。 |
2018年10月28日(日) 09時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 今日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票時間は、午後6時までです。 |
2018年10月27日(土) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 10月28日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票日当日、用事のある方は、文化センターで期日前投票ができますので、お早めに投票を済ませましょう。 |
2018年10月27日(土) 11時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 10月28日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票日当日、用事のある方は、文化センターで期日前投票ができますので、お早めに投票を済ませましょう。 |
2018年10月26日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 10月28日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票日当日、用事のある方は、文化センターで期日前投票ができますので、お早めに投票を済ませましょう。 |
2018年10月26日(金) 11時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 10月28日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票日当日、用事のある方は、文化センターで期日前投票ができますので、お早めに投票を済ませましょう。 |
2018年10月25日(木) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 10月28日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票日当日、用事のある方は、文化センターで期日前投票ができますので、お早めに投票を済ませましょう。 |
2018年10月25日(木) 11時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 10月28日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票日当日、用事のある方は、文化センターで期日前投票ができますので、お早めに投票を済ませましょう。 |
2018年10月24日(水) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 9月28日から11月13日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年10月24日(水) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 10月28日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票日当日、用事のある方は、文化センターで期日前投票ができますので、お早めに投票を済ませましょう。 |
2018年10月24日(水) 11時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 10月28日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票日当日、用事のある方は、文化センターで期日前投票ができますので、お早めに投票を済ませましょう。 |
2018年10月23日(火) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 10月28日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票日当日、用事のある方は、文化センターで期日前投票ができますので、お早めに投票を済ませましょう。 |
2018年10月23日(火) 11時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 10月28日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票日当日、用事のある方は、文化センターで期日前投票ができますので、お早めに投票を済ませましょう。 |
2018年10月22日(月) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 10月28日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票日当日、用事のある方は、文化センターで期日前投票ができますので、お早めに投票を済ませましょう。 |
2018年10月22日(月) 11時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹町選挙管理委員会よりお知らせします。 10月28日は、福島県知事選挙の投票日です。 棄権しないで投票しましょう。 投票日当日、用事のある方は、文化センターで期日前投票ができますので、お早めに投票を済ませましょう。 |
2018年10月20日(土) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 10月21日、日曜日に矢吹町消防団秋季検閲式が行われます。 朝7時にサイレンが吹鳴されますが、火災と間違わないようお願いします。 |
2018年10月19日(金) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 9月28日から11月13日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年10月19日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 10月21日、日曜日に矢吹町消防団秋季検閲式が行われます。 朝7時にサイレンが吹鳴されますが、火災と間違わないようお願いします。 |
2018年10月10日(水) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 9月28日から11月13日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年10月05日(金) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に 産業振興課より お知らせします。 矢吹町大池公園内で 熊と思われる足跡が目撃されました。 屋外に出られる際は十分に注意してください。 |
2018年10月05日(金) 11時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に 産業振興課より お知らせします。 矢吹町大池公園内で 熊と思われる足跡が目撃されました。 屋外に出られる際は十分に注意してください。 |
2018年10月03日(水) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 9月28日から11月13日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年09月30日(日) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 秋の全国交通安全運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年09月30日(日) 08時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 教育振興課よりお知らせいたします。 9月30日、日曜日、午前9時から文化センターにおいて、 あゆり祭の開催式、唄琴舞華の祭典が行われます。 入場無料ですので、ぜひご覧下さい。 |
2018年09月29日(土) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 教育振興課よりお知らせいたします。 9月30日、日曜日、午前9時から文化センターにおいて、 あゆり祭の開催式、唄琴舞華の祭典が行われます。 入場無料ですので、ぜひご覧下さい。 |
2018年09月29日(土) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 秋の全国交通安全運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年09月29日(土) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 教育振興課よりお知らせいたします。 9月30日、日曜日、午前9時から文化センターにおいて、 あゆり祭の開催式、唄琴舞華の祭典が行われます。 入場無料ですので、ぜひご覧下さい。 |
2018年09月28日(金) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 教育振興課よりお知らせいたします。 9月30日、日曜日、午前9時から文化センターにおいて、 あゆり祭の開催式、唄琴舞華の祭典が行われます。 入場無料ですので、ぜひご覧下さい。 |
2018年09月28日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 秋の全国交通安全運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年09月28日(金) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 教育振興課よりお知らせいたします。 9月30日、日曜日、午前9時から文化センターにおいて、 あゆり祭の開催式、唄琴舞華の祭典が行われます。 入場無料ですので、ぜひご覧下さい。 |
2018年09月27日(木) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 教育振興課よりお知らせいたします。 9月30日、日曜日、午前9時から文化センターにおいて、 あゆり祭の開催式、唄琴舞華の祭典が行われます。 入場無料ですので、ぜひご覧下さい。 |
2018年09月27日(木) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 9月28日から11月13日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年09月27日(木) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 教育振興課よりお知らせいたします。 9月30日、日曜日、午前9時から文化センターにおいて、 あゆり祭の開催式、唄琴舞華の祭典が行われます。 入場無料ですので、ぜひご覧下さい。 |
2018年09月26日(水) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 教育振興課よりお知らせいたします。 9月30日、日曜日、午前9時から文化センターにおいて、 あゆり祭の開催式、唄琴舞華の祭典が行われます。 入場無料ですので、ぜひご覧下さい。 |
2018年09月26日(水) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 秋の全国交通安全運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年09月26日(水) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 教育振興課よりお知らせいたします。 9月30日、日曜日、午前9時から文化センターにおいて、 あゆり祭の開催式、唄琴舞華の祭典が行われます。 入場無料ですので、ぜひご覧下さい。 |
2018年09月25日(火) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 教育振興課よりお知らせいたします。 9月30日、日曜日、午前9時から文化センターにおいて、 あゆり祭の開催式、唄琴舞華の祭典が行われます。 入場無料ですので、ぜひご覧下さい。 |
2018年09月25日(火) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 秋の全国交通安全運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年09月25日(火) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 教育振興課よりお知らせいたします。 9月30日、日曜日、午前9時から文化センターにおいて、 あゆり祭の開催式、唄琴舞華の祭典が行われます。 入場無料ですので、ぜひご覧下さい。 |
2018年09月24日(月) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 秋の全国交通安全運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年09月23日(日) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 秋の全国交通安全運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年09月22日(土) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 秋の全国交通安全運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年09月21日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 秋の全国交通安全運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年08月30日(木) 18時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に保健福祉課より矢吹地区の皆様へお知らせします。 町では現在町民検診を実施しております。 生活習慣病の予防や自分の健康状態の把握のためにも まだ受診していない方はこの機会にぜひ受けましょう。 町民検診は9月1日土曜日までです。 |
2018年08月29日(水) 11時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 これは、Jアラートのテストです。 |
2018年08月28日(火) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 明日、8月29日午前11時ごろから、全国一斉のJアラートによる情報伝達訓練を行います。 防災無線からテスト放送を行いますので、御協力下さい。 |
2018年08月24日(金) 11時14分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町堤で建物火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年08月23日(木) 14時10分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町谷中で車両火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年08月21日(火) 18時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に保健福祉課より矢吹地区の皆様へお知らせします。 町では現在町民検診を実施しております。 生活習慣病の予防や自分の健康状態の把握のためにも まだ受診していない方はこの機会にぜひ受けましょう。 |
2018年08月20日(月) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹原土地改良区からのお知らせです。 羽鳥ダムからの取水が出来なくなりましたので、今年の用水供給は本日8月20日をもって、終了となります。 |
2018年08月20日(月) 11時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹原土地改良区からのお知らせです。 羽鳥ダムからの取水が出来なくなりましたので、今年の用水供給は本日8月20日をもって、終了となります。 |
2018年08月19日(日) 18時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に保健福祉課より三神地区の皆様へお知らせします。 町では現在町民検診を実施しております。 生活習慣病の予防や自分の健康状態の把握のためにも まだ受診していない方はこの機会にぜひ受けましょう。 |
2018年08月09日(木) 18時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に保健福祉課より三神地区の皆様へお知らせします。 町では現在町民検診を実施しております。 生活習慣病の予防や自分の健康状態の把握のためにも まだ受診していない方はこの機会にぜひ受けましょう。 |
2018年08月08日(水) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年08月07日(火) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年08月06日(月) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年08月05日(日) 18時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に保健福祉課より中畑地区の皆様へお知らせします。 町では明日6日から町民検診を実施いたします。 生活習慣病の予防や自分の健康状態の把握のためにも この機会にぜひ検診を受けましょう。 |
2018年08月05日(日) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 6月4日から8月6日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年08月05日(日) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年08月04日(土) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年08月03日(金) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年08月02日(木) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年08月01日(水) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年07月31日(火) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年07月30日(月) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年07月29日(日) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年07月28日(土) 16時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に真夏の夜の鼓動実行委員会よりお知らせします。 本日の真夏の夜の鼓動は雨天のため、矢吹町文化センターで開催いたします。 来場された方にプレゼントがございますので、皆様お誘いあわせお越しください。 |
2018年07月28日(土) 14時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に真夏の夜の鼓動実行委員会よりお知らせします。 本日の真夏の夜の鼓動は雨天のため、矢吹町文化センターで開催いたします。 来場された方にプレゼントがございますので、皆様お誘いあわせお越しください。 |
2018年07月28日(土) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年07月28日(土) 10時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に真夏の夜の鼓動実行委員会よりお知らせします。 本日の真夏の夜の鼓動は雨天のため、矢吹町文化センターで開催いたします。 来場された方にプレゼントがございますので、皆様お誘いあわせお越しください。 |
2018年07月27日(金) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年07月26日(木) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年07月25日(水) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 6月4日から8月6日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年07月25日(水) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年07月25日(水) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年07月24日(火) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年07月24日(火) 12時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 保健福祉課よりお知らせします。 連日記録的な猛暑が続いており熱中症による健康被害が発生しております。 熱中症予防のためエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調節を行いましょう。 日中の外出は控え、こまめに水分を補給しましょう。 |
2018年07月23日(月) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年07月22日(日) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年07月21日(土) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年07月20日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年07月19日(木) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 6月4日から8月6日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年07月19日(木) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年07月18日(水) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年07月17日(火) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年07月16日(月) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されております。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年07月16日(月) 08時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に 産業振興課より お知らせします。 矢吹町赤沢地内で 熊の目撃情報がありました。 屋外に出られる際は十分に注意してください。 |
2018年07月13日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 矢吹町内において交通死亡事故が発生しました。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年07月12日(木) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 矢吹町内において交通死亡事故が発生しました。 安全運転を心がけ交通事故に気をつけましょう。 |
2018年07月11日(水) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 6月4日から8月6日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年07月04日(水) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 6月4日から8月6日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年06月20日(水) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 6月4日から8月6日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年06月10日(日) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 6月4日から8月6日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年06月03日(日) 17時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に 産業振興課より お知らせします。 矢吹町滝八幡 及び 舘沢地内で 熊の目撃情報がありました。 屋外に出られる際は十分に注意してください。 |
2018年06月03日(日) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 産業振興課より お知らせいたします。 6月4日から8月6日までの期間、農作物への被害を防止するため、銃器による有害鳥獣の駆除を行います。 |
2018年06月03日(日) 07時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に 産業振興課より お知らせします。 矢吹町滝八幡 及び 舘沢地内で 熊の目撃情報がありました。 屋外に出られる際は十分に注意してください。 |
2018年06月02日(土) 17時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に 産業振興課より お知らせします。 矢吹町滝八幡 及び 舘沢地内で 熊の目撃情報がありました。 屋外に出られる際は十分に注意してください。 |
2018年05月27日(日) 08時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 企画総務課よりお知らせします。 広報やぶき5月号でお知らせしました、日曜一部開庁日について、 誤りがありましたので、訂正いたします。 5月の日曜一部開庁日は、5月13日と、5月27日です。 |
2018年05月26日(土) 08時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 企画総務課よりお知らせします。 広報やぶき5月号でお知らせしました、日曜一部開庁日について、 誤りがありましたので、訂正いたします。 5月の日曜一部開庁日は、5月13日と、5月27日です。 |
2018年05月22日(火) 03時22分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町寺内東で建物火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年05月20日(日) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 5月21日から25日までの期間矢吹町内において自衛隊 富士学校による学生教育が実施されます。 町内を自衛隊の車両が通行しますので御理解と御協力をお願いします。 |
2018年05月20日(日) 08時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 企画総務課よりお知らせします。 広報やぶき5月号でお知らせしました、日曜一部開庁日について、 誤りがありましたので、訂正いたします。 5月の日曜一部開庁日は、5月13日と、5月27日です。 |
2018年05月19日(土) 08時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 企画総務課よりお知らせします。 広報やぶき5月号でお知らせしました、日曜一部開庁日について、 誤りがありましたので、訂正いたします。 5月の日曜一部開庁日は、5月13日と、5月27日です。 |
2018年05月16日(水) 11時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 これは、Jアラートのテストです。 |
2018年05月15日(火) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 明日、5月16日午前11時ごろから、全国一斉のJアラートによる情報伝達訓練を行います。 防災無線からのテスト放送が流れますので、御協力をお願いします。 |
2018年05月13日(日) 08時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 企画総務課よりお知らせします。 広報やぶき5月号でお知らせしました、日曜一部開庁日について、 誤りがありましたので、訂正いたします。 5月の日曜一部開庁日は、5月13日と、5月27日です。 |
2018年05月12日(土) 08時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 企画総務課よりお知らせします。 広報やぶき5月号でお知らせしました、日曜一部開庁日について、 誤りがありましたので、訂正いたします。 5月の日曜一部開庁日は、5月13日と、5月27日です。 |
2018年05月10日(木) 07時31分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町新町で車両火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年05月06日(日) 08時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 企画総務課よりお知らせします。 広報やぶき5月号でお知らせしました、日曜一部開庁日について、 誤りがありましたので、訂正いたします。 5月の日曜一部開庁日は、5月13日と、5月27日です。 |
2018年05月05日(土) 08時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 企画総務課よりお知らせします。 広報やぶき5月号でお知らせしました、日曜一部開庁日について、 誤りがありましたので、訂正いたします。 5月の日曜一部開庁日は、5月13日と、5月27日です。 |
2018年04月22日(日) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 4月23日から26日までの期間矢吹町内において自衛隊 富士学校による学生教育が実施されます。 町内を自衛隊の車両が通行しますので御理解と御協力をお願いします。 |
2018年04月20日(金) 09時44分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町小松でその他火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年04月16日(月) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に矢吹町防霜対策本部より、連絡いたします。 霜注意報が発令されました。 明け方はかなり冷え込んで、弱い霜の降りる恐れがありますので、注意してください。 |
2018年04月15日(日) 13時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年04月14日(土) 13時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年04月13日(金) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に矢吹町防霜対策本部より、連絡いたします。 霜注意報が発令されました。 明け方はかなり冷え込んで、強い霜の降りる恐れがありますので、農作物の管理に十分注意してください。 |
2018年04月13日(金) 13時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年04月12日(木) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に矢吹町防霜対策本部より、連絡いたします。 霜注意報が発令されました。 明け方はかなり冷え込んで、弱い霜の降りる恐れがありますので、注意してください。 |
2018年04月12日(木) 13時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年04月11日(水) 13時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年04月10日(火) 13時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年04月09日(月) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に矢吹町防霜対策本部より、連絡いたします。 霜注意報が発令されました。 明け方はかなり冷え込んで、弱い霜の降りる恐れがありますので、注意してください。 |
2018年04月09日(月) 13時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年04月08日(日) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に矢吹町防霜対策本部より、連絡いたします。 霜注意報が発令されました。 明け方はかなり冷え込んで、弱い霜の降りる恐れがありますので、注意してください。 |
2018年04月08日(日) 13時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年04月07日(土) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に矢吹町防霜対策本部より、連絡いたします。 霜注意報が発令されました。 明け方はかなり冷え込んで、弱い霜の降りる恐れがありますので、注意してください。 |
2018年04月07日(土) 13時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年04月06日(金) 13時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年04月05日(木) 13時59分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町本城舘で林野火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年04月04日(水) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に矢吹町防霜対策本部より、連絡いたします。 霜注意報が発令されました。 明け方はかなり冷え込んで、弱い霜の降りる恐れがありますので、注意してください。 |
2018年04月04日(水) 11時15分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町中丸でその他火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年04月01日(日) 14時24分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町上敷面でその他火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年03月31日(土) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年03月30日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年03月29日(木) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年03月28日(水) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年03月27日(火) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年03月26日(月) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年03月25日(日) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年03月24日(土) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年03月23日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年03月22日(木) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年03月21日(水) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年03月20日(火) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 矢吹町内で火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。 火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
2018年03月18日(日) 17時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町北浦で車両火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年03月17日(土) 18時02分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町根宿で建物火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年03月15日(木) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 白河警察署よりお知らせします。 町内で、なりすまし詐欺の被害が発生しました。 警察官が自宅を訪ねて、キャッシュカードなどを預かることはありません。 詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年03月15日(木) 14時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 白河警察署よりお知らせします。 町内で、なりすまし詐欺の被害が発生しました。 警察官が自宅を訪ねて、キャッシュカードなどを預かることはありません。 詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年03月15日(木) 12時14分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町本郷町でその他火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年03月14日(水) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 白河警察署よりお知らせします。 町内で、なりすまし詐欺の被害が発生しました。 警察官が自宅を訪ねて、キャッシュカードなどを預かることはありません。 詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年03月14日(水) 14時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 白河警察署よりお知らせします。 町内で、なりすまし詐欺の被害が発生しました。 警察官が自宅を訪ねて、キャッシュカードなどを預かることはありません。 詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年03月14日(水) 11時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 これは、Jアラートのテストです。 |
2018年03月13日(火) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 明日、3月14日午前11時ごろから、全国一斉のJアラートによる情報伝達訓練を行います。 防災無線からテスト放送が流れますので、御協力をお願いします。 |
2018年03月13日(火) 16時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 白河警察署よりお知らせします。 町内で、警察官を名乗る者からの、不審電話が多発しております。 警察官が自宅を訪ねて、キャッシュカードなどを預かることはありません。 なりすまし詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年03月11日(日) 14時20分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 本日、午後2時46分より東日本大震災の犠牲者追悼のため1分間サイレンを吹鳴します。 黙とうにご協力ください。 |
2018年03月08日(木) 09時49分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に白河警察署よりお知らせします。 行方不明となっていた、弥栄の高齢者の方が、先ほど無事に保護されました。 ご協力ありがとうございました。 |
2018年03月08日(木) 09時25分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に白河警察署よりお知らせします。 本日午前1時30分頃から、弥栄の、高齢者が、行方不明になりました。 行方不明者は、女性で、年齢76歳、身長145cm、痩せ型、服装はピンク色のフリース、グレーのセーター、ジーンズのズボンで、黄緑色の長靴を履いています。 目撃情報があれば、白河警察署までご連絡ください。 |
2018年03月07日(水) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署からお知らせします。 3月1日から7日まで春の火災予防運動が行われています。 火災はちょっとした不注意から起こってしまいます。 火の元には注意しましょう。 |
2018年03月06日(火) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署からお知らせします。 3月1日から7日まで春の火災予防運動が行われています。 火災はちょっとした不注意から起こってしまいます。 火の元には注意しましょう。 |
2018年03月05日(月) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署からお知らせします。 3月1日から7日まで春の火災予防運動が行われています。 火災はちょっとした不注意から起こってしまいます。 火の元には注意しましょう。 |
2018年03月04日(日) 19時01分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町寺の前でその他火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年03月04日(日) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署からお知らせします。 3月1日から7日まで春の火災予防運動が行われています。 火災はちょっとした不注意から起こってしまいます。 火の元には注意しましょう。 |
2018年03月04日(日) 11時19分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町善郷内でその他火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年03月03日(土) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 3月4日、日曜日、午前9時より、大畑地内において火災防御訓練を行います。 消防車両がサイレンを吹鳴しますので、火災と間違わないようお願いします。 |
2018年03月03日(土) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署からお知らせします。 3月1日から7日まで春の火災予防運動が行われています。 火災はちょっとした不注意から起こってしまいます。 火の元には注意しましょう。 |
2018年03月03日(土) 14時52分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 ただいま矢吹町中丸で建物火災が発生しております。 消防車が、出動中ですので、付近のかたは、消防活動障害にならないよう、ご協力をお願いします。 |
2018年03月02日(金) 17時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 3月4日、日曜日、午前9時より、大畑地内において火災防御訓練を行います。 消防車両がサイレンを吹鳴しますので、火災と間違わないようお願いします。 |
2018年03月02日(金) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署からお知らせします。 3月1日から7日まで春の火災予防運動が行われています。 火災はちょっとした不注意から起こってしまいます。 火の元には注意しましょう。 |
2018年03月01日(木) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署よりお知らせします。 3月1日から7日まで春の火災予防運動が行われています。 火災はちょっとした不注意から起こってしまいます。 火の元には注意しましょう。 |
2018年03月01日(木) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 矢吹消防署からお知らせします。 3月1日から7日まで春の火災予防運動が行われています。 火災はちょっとした不注意から起こってしまいます。 火の元には注意しましょう。 |
2018年02月13日(火) 12時05分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 臨時に産業振興課よりお知らせします。 矢吹町八幡町地内でイノシシの目撃情報がありました。 屋外に出られる際は十分に注意してください。 |
2018年02月04日(日) 15時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 町内で、役場や銀行職員を名乗る者からの、還付金詐欺と思われる電話が多発しております。 不審な電話があった場合は、必ず家族や警察に相談し、詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年02月04日(日) 09時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 町内で、役場や銀行職員を名乗る者からの、還付金詐欺と思われる電話が多発しております。 不審な電話があった場合は、必ず家族や警察に相談し、詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年02月03日(土) 15時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 町内で、役場や銀行職員を名乗る者からの、還付金詐欺と思われる電話が多発しております。 不審な電話があった場合は、必ず家族や警察に相談し、詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年02月03日(土) 09時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 町内で、役場や銀行職員を名乗る者からの、還付金詐欺と思われる電話が多発しております。 不審な電話があった場合は、必ず家族や警察に相談し、詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年02月02日(金) 15時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 町内で、役場や銀行職員を名乗る者からの、還付金詐欺と思われる電話が多発しております。 不審な電話があった場合は、必ず家族や警察に相談し、詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年02月02日(金) 09時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 町内で、役場や銀行職員を名乗る者からの、還付金詐欺と思われる電話が多発しております。 不審な電話があった場合は、必ず家族や警察に相談し、詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年02月01日(木) 15時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 町内で、役場や銀行職員を名乗る者からの、還付金詐欺と思われる電話が多発しております。 不審な電話があった場合は、必ず家族や警察に相談し、詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年02月01日(木) 09時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 町内で、役場や銀行職員を名乗る者からの、還付金詐欺と思われる電話が多発しております。 不審な電話があった場合は、必ず家族や警察に相談し、詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年01月31日(水) 16時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 町内で、役場や銀行職員を名乗る者からの、還付金詐欺と思われる電話が多発しております。 不審な電話があった場合は、必ず家族や警察に相談し、詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年01月31日(水) 13時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 町内で、役場や銀行職員を名乗る者からの、還付金詐欺と思われる電話が多発しております。 不審な電話があった場合は、必ず家族や警察に相談し、詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年01月30日(火) 15時00分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 町内で、役場や銀行職員を名乗る者からの、還付金詐欺と思われる電話が多発しております。 不審な電話があった場合は、必ず家族や警察に相談し、詐欺の被害にあわないよう注意してください。 |
2018年01月06日(土) 16時30分 配信 |
防災やぶき広報メール |
防災無線より放送された内容は次のとおりです。 まちづくり推進課よりお知らせします。 1月7日 日曜日に矢吹町消防団出初式が行われます。 朝7時にサイレンが吹鳴されますが火災と間違わないようお願いします。 |