月日 | 曜日 | 区分 | 開議時刻 | 日程 |
---|---|---|---|---|
6月12日 | 金 | 本会議 | 10時 | 初日 町政報告、同意、報告、議案上程 |
6月13日 | 土 | 休会 | ||
6月14日 | 日 | 休会 | ||
6月15日 | 月 | 本会議 | 10時 | 一般質問 |
6月16日 | 火 | 本会議 | 10時 | 一般質問、総括質疑、議案等の付託 |
委員会 | 13時 | 常任委員会 | ||
6月17日 | 水 | 委員会 | 10時 | 予算特別委員会 |
6月18日 | 木 | 委員会 | 10時 | 予算特別委員会 |
6月19日 | 金 | 本会議 | 13時 | 最終日 審査結果報告、審議・採決、選挙 |
質問 順番 | 質問事項 | 答弁を 求める者 | 質問者 |
---|---|---|---|
1 | 矢吹中学校改築事業について | 町長 | 鈴木 一夫議員 |
子ども夢プラン | 町長 教育長 |
||
2 | 矢吹中学校改築事業について | 町長 | 青山 英樹議員 |
少子高齢化対策ビジョンについて | |||
3 | 定額給付金について | 町長 | 鈴木 隆司議員 |
道の駅構想について | |||
雇用促進住宅について | |||
4 | 農地法改正について | 町長 | 藤井 清七議員 |
中学校建設に向けた町長の決意について | |||
小学5、6年生に対する英語教育について | 教育長 | ||
5 | 町民の暮らしを守ることについて | 町長 | 棚木 良一議員 |
小規模修繕契約登録制度について | |||
国保税の値上げについて | |||
雇用促進住宅の対応について |
質問 順番 | 質問事項 | 答弁を 求める者 | 質問者 |
---|---|---|---|
6 | ゴミ対策について | 町長 | 永沼 義和議員 |
町職員の採用条件について | |||
矢吹中学校の改築について | 教育長 | ||
7 | 経済不況対策について | 町長 | 吉田 伸議員 |
矢吹中学校建設について | 町長 教育長 |
※質問者の順番については、一般質問通告の受付順番によるものです。
議案名 | 件名 |
---|---|
同意第2号 | 固定資産評価審査委員会の委員の選任につき同意を求めることについて |
報告第2号 | 専決処分の報告について(専決第14号 福島県市町村総合事務組合を組織する団体数の減少及び規約の変更) |
報告第3号 | 平成20年度矢吹町繰越明許費繰越しの報告について |
報告第4号 | 出資法人の経営状況について |
議案第41号 | 矢吹町職員の互助団体に関する条例の一部を改正する条例 |
議案第42号 | 矢吹町国民健康保険税条例の一部を改正する条例 |
議案第43号 | 矢吹町健康センターの指定管理者の指定について |
議案第44号 | 矢吹町ふれあい農園の指定管理者の指定について |
議案第45号 | 平成21年度矢吹町一般会計補正予算(第2号) |
議案第46号 | 平成21年度矢吹町国民健康保険特別会計補正予算(第1号) |
議案第47号 | 平成21年度矢吹町土地造成事業特別会計補正予算(第1号) |
選挙第2号 | 選挙管理委員及び同補充員の選挙について |
請願 番号 | 件名 |
---|---|
第3号 | 2010年度教育予算の充実と教職員定数の改善を求める請願書 |
第4号 | 「農地法改正案」に反対し、廃案を求める請願 |
第5号 | 政府が自ら決めた備蓄ルールに基づいて、20万トン規模の政府米買い入れを求める請願 |