月日 | 曜日 | 区分 | 開議時刻 | 日程 |
---|---|---|---|---|
9月 5日 | 金 | 本会議 | 午前10時 | 会期の決定、諸報告、議案の上程 |
9月 6日 | 土 | 休会 | ||
9月 7日 | 日 | 休会 | ||
9月 8日 | 月 | 本会議 | 午前10時 | 一般質問 |
9月 9日 | 火 | 本会議 | 午前10時 | 一般質問、総括質疑、議案・請願・陳情の付託 |
委員会 | 午後 1時 | 常任委員会 | ||
9月10日 | 水 | 委員会 | 午前10時 | 予算決算特別委員会 |
9月11日 | 木 | 委員会 | 午前10時 | 予算決算特別委員会 |
9月12日 | 金 | 休会 | (報告書作成) | |
9月13日 | 土 | 休会 | ||
9月14日 | 日 | 休会 | ||
9月15日 | 月 | 休会 | (祝日) | |
9月16日 | 火 | 本会議 | 午後 1時 | 議案・請願・陳情案件の審査結果報告、審議・採決 |
質問順番 | 質問事項 | 答弁を求める者 | 質問者 |
---|---|---|---|
1 | 少子化や超高齢化の諸問題に対し、地方自治体はどのような姿勢で行政の舵取りをしなければならないと考えるか。 | 町長 | 青山英樹議員 |
近年の決算状況についてどのように捉えているか。特に経済的収支、公共資産整備収支、投資・財政的収支についてこれらの動向をどのように考えるのか。 | |||
持続可能な町づくりを実践するにあたり、現行の施策は長期的な展望に立っていないとの見方がある。矢吹小学校の大規模改修、災害公営住宅ほか、これらの整合性について伺う。 | |||
2 | 矢吹小大改修工事と将来の小学校ビジョンについて | 町長 教育長 |
鈴木隆司議員 |
災害公営住宅について | |||
除染現況と今後の進め方について | |||
町内の公園について | |||
3 | 町民の安全と安心について | 町長 教育長 |
熊田宏議員 |
学力向上と全国学力テストについて | |||
4 | 米価下落をくい止める為にも国の関与が強く望まれる。その行動を起こして頂きたいが思いは。 | 町長 | 藤井精七議員 |
各種団体の農業改革が進められている。この改革は農家を攻め落とすとしか思えないが、この農業改革をどのように見るか。 | |||
屋内外運動場施設の運営・管理等はどのような計画を持って進めていくのか。 | |||
現道舗装事業の促進について | |||
5 | 農業振興について | 町長 教育長 |
薄葉好弘議員 |
街路灯・防犯灯の整備について | |||
土砂災害について | |||
子ども・子育て支援について | |||
6 | 2014年産米価対策について | 町長 | 佐藤幸市議員 |
医療観察法に基づく閉鎖型病棟整備計画について | |||
歩行者道、街路灯の整備について |
質問順番 | 質問事項 | 答弁を求める者 | 質問者 |
---|---|---|---|
7 | 矢吹小学校大規模改修事業について、町長、教育長の基本的方針並びに今後の事業方針を伺う。 | 町長 教育長 |
吉田伸議員 |
県立福島病院精神科の入院患者の隔離病棟建設について町長の方針を伺う。 | |||
8 | 地域交通の実現について | 町長 教育長 |
安井敬博議員 |
災害公営住宅について | |||
子ども・子育て支援会議について |
※質問者の順番については、一般質問通告の受付順番によるものです。
議案名 | 件名 |
---|---|
議案第54号 | 矢吹町集会施設条例の一部を改正する条例 |
議案第55号 | 矢吹町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
議案第56号 | 矢吹町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 |
議案第57号 | 矢吹町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
議案第58号 | 矢吹町集会施設の指定管理者の指定の一部変更について |
議案第59号 | 平成26年度矢吹町一般会計補正予算(第3号) |
議案第60号 | 平成26年度矢吹町国民健康保険特別会計補正予算(第1号) |
議案第61号 | 平成26年度矢吹町公共下水道事業特別会計補正予算(第2号) |
議案第62号 | 平成26年度矢吹町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号) |
議案第63号 | 平成26年度矢吹町水道事業会計補正予算(第2号) |
認定第 1号 | 平成25年度矢吹町一般会計歳入歳出決算認定について |
認定第 2号 | 平成25年度矢吹町国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について |
認定第 3号 | 平成25年度矢吹町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について |
認定第 4R号 | 平成25年度矢吹町土地造成事業特別会計歳入歳出決算認定について |
認定第 5号 | 平成25年度矢吹町農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について |
認定第 6号 | 平成25年度矢吹町介護保険特別会計歳入歳出決算認定について |
認定第 7号 | 平成25年度矢吹町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について |
認定第 8号 | 平成25年度矢吹町水道事業会計決算認定について |
請願番号 | 件名 |
---|---|
第2号 | 農業委員会、企業の農地所有、農協改革など、「農業改革」に関する請願 |
第3号 | 政府による緊急の過剰米処理を求める請願 |
陳情番号 | 件名 |
---|---|
第5号 | 軽度外傷性脳損傷の周知、及び労災認定基準の改正などを求める陳情 |
第6号 | 「被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金」による就学支援事業の継続を求める陳情書 |