月日 | 曜日 | 区分 | 開議時刻 | 日程 |
---|---|---|---|---|
12月5日 | 金 | 本会議 | 午前10時 | 会期の決定、諸報告、議案の上程 |
12月6日 | 土 | 休会 | ||
12月7日 | 日 | 休会 | ||
12月8日 | 月 | 本会議 | 午前10時 | 一般質問 |
12月9日 | 火 | 本会議 | 午前10時 | 一般質問、総括質疑、議案・陳情の付託 |
委員会 | 午後 1時 | 常任委員会 | ||
12月10日 | 水 | 委員会 | 午前10時 | 予算決算特別委員会 |
12月11日 | 木 | 委員会 | 午前10時 | 予算決算特別委員会 |
12月12日 | 金 | 休会 | (報告書作成) | |
12月13日 | 土 | 休会 | ||
12月14日 | 日 | 休会 | ||
12月15日 | 月 | 本会議 | 午後 1時 | 議案・陳情案件の審査結果報告、審議・採決 |
質問順番 | 質問者 | 質問事項 | 答弁を求める者 |
---|---|---|---|
1 | 青山英樹議員 | 景気の悪化、米価の下落という状況の中、町民の生活向上、所得向上などに直結する産業の振興によって働く場がある町づくりや、農業が元気な町づくりはどのように取り組まれるのかお尋ねする。 | 町長 |
矢吹小学校の大規模改修が行われるが、多くの町民より異議が聞かれる。他の市町では、小中一貫校にするところもある。さらに学校別の運営管理費等、生徒一人当たりの経年的な推移などが矢小大改修に至る議論において協議されているのかをお尋ねする。 | 町長教育長 | ||
2 | 鈴木一夫議員 | 子ども子育て支援新制度について | 町長教育長 |
中一ギャップの解消について | 教育長 | ||
奨学金事業について | |||
3 | 薄葉好弘議員 | 農業振興について | 町長 |
ふるさと寄附制度(ふるさと納税)?について | |||
県の指定史跡である鬼穴古墳について | 教育長 | ||
4 | 藤井精七議員 | 放課後児童クラブの環境充実の計画を | 教育長 |
屋内外運動場の運営、管理の計画の進捗状況、施設の有効利用の為にも土曜、日曜日の放課後児童クラブ的要素は取り入れられないか | |||
県道矢吹―石川線、矢吹―須賀川線未整備歩道建設の計画は | 町長 | ||
来年は田んぼを返す、農地を借りて規模拡大してきた農家の失意の声が聞こえてきます農業所得倍増でなく耕作放き地場増になりかねません。大規模農家への支援策を | |||
5 | 鈴木隆司議員 | 他自治体や団体との「協定」締結、「連携」等について、今年度、各種の相互調印がなされているが、具体的な内容説明を求める。 | 町長 |
矢吹町の「まちづくり」政策について、野崎町政10年。「復興元年」と位置づけ取り組む現在、改めて具体的な指針を伺う。 | |||
6 | 安井敬博議員 | 児童公園等の整備計画について | 町長 |
積雪対策について | |||
職員の専門知識習得について | |||
除染について |
質問順番 | 質問者 | 質問事項 | 答弁を求める者 |
---|---|---|---|
7 | 大木義正議員 | 駅コミュニティプラザ施設の指定管理及び駅東口第1駐車場の指定管理の業務委託を来年度以降どのように考えているのか伺う。 | 町長 |
国の中間貯蔵施設の建設の遅れにより、現在、仮置場として借りている期間に問題は生じないのか。又、今後、新しく仮置場が必要となった場合、障害とならないのか伺う。 | |||
8 | 加藤宏樹議員 | 道路整備計画、開発地域の拡大、農業政策、人口増加対策、企業誘致対策、小学校統合問題、西側再開発について、矢吹町の20年後を見据えた将来の展望を伺う。 | 町長教育長 |
議案番号 | 件名 |
---|---|
報告第14号 | 専決処分の報告について(専決第18号 損害賠償について) |
承認第9号 | 専決処分の承認を求めることについて (専決第19号 平成26年度矢吹町一般会計補正予算(第4号)) |
議案第66号 | 議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 |
議案第67号 | 矢吹町長等の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例 |
議案第68号 | 教育長の給与、勤務時間その他勤務条件に関する条例の一部を改正する条例 |
議案第69号 | 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 |
議案第72号 | 4区・五本松・2区井戸尻地区仮置場造成工事請負契約の締結の一部変更について |
議案第73号 | 4区・五本松・2区井戸尻地区仮置場管理工事請負契約の締結の一部変更について |
議案第77号 | 平成26年度矢吹町一般会計補正予算(第5号) |
議案第78号 | 平成26年度矢吹町国民健康保険特別会計補正予算(第2号) |
議案第79号 | 平成26年度矢吹町公共下水道事業特別会計補正予算(第3号) |
議案第80号 | 平成26年度矢吹町農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号) |
議案第81号 | 平成26年度矢吹町介護保険特別会計補正予算(第1号) |
議案第82号 | 平成26年度矢吹町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) |
議案第83号 | 平成26年度矢吹町水道事業会計補正予算(第3号) |
議案番号 | 件名 |
---|---|
議案第70号 | 矢吹町国民健康保険条例の一部を改正する条例 |
議案第71号 | 矢吹町定住自立圏の形成に係る議会の議決に関する条例 |
議案第74号 | 矢吹町健康センターの指定管理者の指定について |
議案第75号 | 矢吹町ふれあい農園の指定管理者の指定について |
議案第76号 | 矢吹町保健福祉センターの指定管理者の指定について |
議案第84号 | 平成26年度矢吹町一般会計補正予算(第6号) |
議案第85号 | 平成26年度矢吹町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) |
議案第86号 | 平成26年度矢吹町公共下水道事業特別会計補正予算(第4号) |
議案第87号 | 平成26年度矢吹町農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号) |
議案第88号 | 平成26年度矢吹町介護保険特別会計補正予算(第2号) |
議案第89号 | 平成26年度矢吹町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) |
議案第90号 | 平成26年度矢吹町水道事業会計補正予算(第4号) |
陳情番号 | 件名 |
---|---|
第7号 | 国に対し「東日本大震災の被災者に対する援助のための日本司法支援センターの業務の特例に関する法律」の有効期限を延長する立法措置を求める意見書の提出を求める陳情 |