※日程は本会議初日に決定されます。
※公表にあたり一部誤りがありましたので訂正し、お詫び申し上げます。
月日 | 曜日 | 区分 | 開議時刻 | 日程 |
---|---|---|---|---|
9月4日 | 金 | 本会議 | 10時 |
|
9月5日 | 土 | 休会 | ||
9月6日 | 日 | 休会 | ||
9月7日 | 月 | 本会議 | 10時 |
|
9月8日 | 火 | 本会議 | 10時 |
|
9月9日 | 水 | 委員会 | 10時 13時 |
|
9月10日 | 木 | 委員会 | 10時 |
|
9月11日 | 金 | 委員会 | 10時 |
|
9月12日 | 土 | 休会 | ||
9月13日 | 日 | 休会 | ||
9月14日 | 月 | 本会議 | 13時 |
|
質問順番 | 質問事項 | 答弁を求める者 | 質問者 |
---|---|---|---|
1 | 野崎町政3期12年の思いと4選出馬への考えを伺う | 町長 教育長 |
大木義正議員 |
第6次まちづくり総合計画のコンセプト及び町民から寄せられた意見や要望をどのように反映させていくのか | |||
子どもたちをいじめや犯罪から守るために、先生、保護者、地域の役割をどう考えるか。どのように連携していけば防ぐことが出来るのか伺う。 | |||
2 | 水稲作付における主食用米の過剰作付けは、解消されたかどうかお尋ね致します。 | 町長 教育長 |
薄葉好弘議員 |
米の消費拡大の取り組みについて | |||
マイナンバー制度導入における進捗状況について | |||
あぶくま高原道路法面の雑木等の管理について | |||
地方教育行政の組織及び運営について | |||
学力向上対策事業について | |||
3 | 3区自治会除染補助金の不正請求について | 町長 | 佐藤幸市議員 |
4 | 農業施設の災害又は、揚水機などの公的施設等の改修に対する支援について | 町長 教育長 |
藤井精七議員 |
保育園、幼稚園及び学校給食の無料化に対する取組みについて | |||
全国学力テストの結果公表に対する評価について | |||
5 | ふるさと納税制度により財源を確保するために、今年度の目標額と取り組み方について | 町長 教育長 |
熊田宏議員 |
町内の施設や道路、上下水道設備の長寿命化にどう取組み今後どの様に進めるのか | |||
人件費の削減については、町民への行政サービスの低下を招かない様に十分な配慮が必要と考えるが、どのように取り組んでいるのか | |||
町民の安全と健康的な生活について |
質問順番 | 質問事項 | 答弁を求める者 | 質問者 |
---|---|---|---|
6 | 「地方創生」政策に対する当町の取り組みについて | 町長 | 鈴木隆司議員 |
当町の除染対策について | |||
「道の駅」について | |||
7 | 安全保障関連法案について | 町長 教育長 町長 教育長 |
安井敬博議員 |
公共施設のバリアフリー化、ユニバーサルデザイン化について | |||
介護保険料の減額・免除による町民負担軽減について | |||
放課後児童クラブの環境改善について | |||
8 | 3区自治会補助金不正請求について | 町長 | 加藤宏樹議員 |
農業農振地域の指定について | |||
都市マスタープラン及び町づくり総合計画について | |||
職員の能力アップ、資質向上、スキルアップ等の人材育成について | |||
9 | 3区自治会へ交付された「線量低減化活動支援事業補助金」について、執行権者としての認識と対応を伺う | 町長 | 青山英樹議員 |
地方創生について、雇用創出や観光資源開発等、他の自治体のモデルとなるような事業等を策定する必要があるが、どのように取り組むのか | |||
物品、財産の買い入れのための入札に関し、地元業者育成を考慮し、広告や物品、財産の選定などが公平かつ公正に行われているか尋ねる |
※質問者の順番については、一般質問通告の受付順番によるものです。
議案名 | 件名 |
---|---|
報告第6号 | 専決処分の報告について (専決第9号 中畑災害公営住宅建築工事請負契約の一部変更について) |
議案第49号 | 矢吹町個人情報保護条例の一部を改正する条例 |
議案第50号 | 矢吹小学校大規模改修工事(1期工事)請負契約の一部変更について |
議案第51号 | 平成27年度矢吹町一般会計補正予算(第2号) |
議案第52号 | 平成27年度矢吹町国民健康保険特別会計補正予算(第1号) |
議案第53号 | 平成27年度矢吹町公共下水道事業特別会計補正予算(第1号) |
議案第54号 | 平成27年度矢吹町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号) |
議案第55号 | 平成27年度矢吹町介護保険特別会計補正予算(第1号) |
議案第56号 | 平成27年度矢吹町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) |
議案第57号 | 平成27年度矢吹町水道事業会計補正予算(第1号) |
認定第1号 | 平成26年度矢吹町一般会計歳入歳出決算認定について |
認定第2号 | 平成26年度矢吹町国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について |
認定第3号 | 平成26年度矢吹町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について |
認定第4号 | 平成26年度矢吹町土地造成事業特別会計歳入歳出決算認定について |
認定第5号 | 平成26年度矢吹町農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について |
認定第6号 | 平成26年度矢吹町介護保険特別会計歳入歳出決算認定について |
認定第7号 | 平成26年度矢吹町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について |
認定第8号 | 平成26年度矢吹町水道事業会計決算認定について |
請願番号 | 件名 |
---|---|
第3号 | 矢吹町特別職(町長 副町長 教育長)の退職金廃止を求める請願書 |
陳情番号 | 件名 |
---|---|
第4号 | 平成27年度 農道の現道舗装要望について |
第5号 | 大和内地区農道の舗装に関する陳情 |