議案番号 | 件名 | 議決月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
報告第4号 | 専決処分の報告について(専決第11号 損害賠償について) | 6月10日 | 了承 |
報告第5号 | 平成27年度矢吹町繰越明許費繰越しの報告について | 6月10日 | 了承 |
報告第6号 | 平成27年度矢吹町事故繰越しの報告について | 6月10日 | 了承 |
報告第7号 | 平成27年度矢吹町水道事業会計予算繰越しの報告について | 6月10日 | 了承 |
報告第8号 | 出資法人の経営状況について | 6月10日 | 了承 |
議案第40号 | 東日本大震災による被災者に対する町民税、固定資産税及び国民健康保険税の減免に関する条例の一部を改正する条例 | 6月20日 | 可決 |
議案第41号 | 矢吹町復興産業集積区域における町税の特例に関する条例の一部を改正する条例 | 6月20日 | 可決 |
議案第42号 | 矢吹町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 6月20日 | 可決 |
議案第43号 | 矢吹町子どものための教育・保育給付に係る利用者負担額を定める条例の一部を改正する条例 | 6月20日 | 可決 |
議案第44号 | 矢吹町集会施設条例の一部を改正する条例 | 6月20日 | 可決 |
議案第45号 | 矢吹町保育所条例の一部を改正する条例 | 6月20日 | 可決 |
議案第46号 | 矢吹町いじめ問題対策連絡協議会等条例 | 6月20日 | 可決 |
議案第47号 | 大正ロマンの館の指定管理者の指定について | 6月20日 | 可決 |
議案第48号平成28年度矢吹町一般会計補正予算(第2号)の修正案 | 6月20日 | 否決 | |
議案第48号 | 平成28年度矢吹町一般会計補正予算(第2号) | 6月20日 | 可決 |
発議第7号 |
矢吹町景観・自然環境・生活環境等と再生可能エネルギー発電設備設置事業との調和に関する条例(案) |
6月20日 | 継続審査 |
発議第8号 | 国からの「被災児童生徒就学支援等事業交付金」による十分な就学支援を要請する意見書(案) | 6月20日 | 可決 |
発議第9号 | 「国の責任による35人以下学級の前進」を求める意見書(案) | 6月20日 | 可決 |
発議第10号 | 「特別支援学校の設置基準」策定を求める意見書(案) | 6月20日 | 可決 |
同意第2号 | 固定資産評価審査委員会の委員の選任につき同意を求めることについて | 6月20日 |
同意 平山 雄也 |
陳情 番号 | 件名 | 議決月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
請願第2号 | 国からの「被災児童生徒就学支援等事業交付金」による十分な就学支援を要請する意見書の提出を求める請願書 | 6月20日 | 採択 |
請願第3号 | 国の教育予算を増やして「高校無償化」を復活し、給付制奨学金の確立を求める請願 | 6月20日 | 継続審査 |
請願第4号 | 「国の責任による35人以下学級の前進」を求める請願 | 6月20日 | 採択 |
請願第5号 | 「大学生への給付制奨学金創設」を求める請願 | 6月20日 | 継続審査 |
請願第6号 | 「特別支援学校の設置基準」策定を求める請願 | 6月20日 | 採択 |
請願第7号 | 「給食費の無償化」をもとめる請願 | 6月20日 | 継続審査 |
陳情 番号 | 件名 | 議決月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
陳情第9号 | 町道・田町〜大池線歩道整備に関する陳情 | 6月20日 | 採択 |
陳情第10号 | 集落内生活道路の現道舗装に関する陳情 | 6月20日 | 採択 |
陳情第11号 | 町道上の前1号線の現道舗装に関する陳情 | 6月20日 | 採択 |
陳情第12号 |
町道大池1号線(延長889.60メートル)の舗装に関する陳情 |
6月20日 | 採択 |