月日 | 曜日 | 区分 | 開議時刻 | 日程 |
---|---|---|---|---|
6月9日 | 金 | 本会議 | 10時 |
開会 会議録署名議員の指名 会期の決定 諸報告 町政報告 報告第1〜3号 承認第2〜7号 議案の上程 |
6月10日 | 土 | 休 会 | ||
6月11日 | 日 | 休 会 | ||
6月12日 | 月 | 本会議 | 10時 |
一般質問 |
6月13日 | 火 |
本会議 |
10時 |
一般質問・総括質疑 議案・陳情の付託 |
委員会 |
13時30分 |
各常任委員会 |
||
6月14日 | 水 | 委員会 | 10時 |
予算特別委員会 |
6月15日 | 木 | 委員会 | 10時 | 予算特別委員会 |
6月16日 | 金 | 休 会 | ||
6月17日 | 土 | 休 会 | ||
6月18日 | 日 | 休 会 | ||
6月19日 | 月 | 本会議 | 13時 |
議案・請願案件の審査結果報告 審議・採決 閉会 |
質問順番 | 質問事項 | 答弁を求める者 | 質問者 |
---|---|---|---|
1 | 県道矢吹・小野線の事故防止対策について |
町長 |
大木 義正議員 |
コメの減反廃止に対する町の方針について | 町長 | ||
2 | 道の駅について | 町長 | 冨永 創造議員 |
複合施設について | 町長 | ||
子育て支援について | 教育長 | ||
3 | 矢吹駅周辺地区都市再生整備計画事業について | 町長 | 三村 正一議員 |
新町西道路について | 町長 | ||
あゆり温泉・健康センターの運営について | 町長 | ||
4 | 新町西線道路について | 町長 | 加藤 宏樹議員 |
町行財政について | 町長 | ||
農業委員会への県から町への権限移譲について | 町長 | ||
5 | 国民健康保険税の町民負担の軽減について | 町長 | 安井 敬博議員 |
中央公民館など公共施設の耐震状況について | 町長 | ||
滝八幡の公園の復旧について | 町長 |
質問順番 | 質問事項 | 答弁を求める者 | 質問者 |
---|---|---|---|
6 | 新町西線道路の新設について |
町長 |
青山 英樹議員 |
財政について | 町長 | ||
7 | 空き家・空き店舗について | 町長 | 薄葉 好弘議員 |
復興計画について |
町長 | ||
鬼穴古墳の修復について | 教育長 |
議案名 | 件名 |
---|---|
報告第1号 | 平成28年度矢吹町繰越明許費繰越しの報告について |
報告第2号 | 平成28年度矢吹町事故繰越しの報告について |
報告第3号 | 出資法人の経営状況について |
承認第2号 | 専決処分の承認を求めることについて(専決第2号 平成28年度矢吹町一般会計補正予算(第8号)) |
承認第3号 | 専決処分の承認を求めることについて(専決第3号 平成28年度矢吹町国民健康保険特別会計補正予算(第4号)) |
承認第4号 | 専決処分の承認を求めることについて(専決第4号 平成28年度矢吹町公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)) |
承認第5号 | 専決処分の承認を求めることについて(専決第5号 平成28年度矢吹町介護保険特別会計補正予算(第4号)) |
承認第6号 | 専決処分の承認を求めることについて(専決第6号 矢吹町税条例の一部を改正する条例) |
承認第7号 | 専決処分の承認を求めることについて(専決第7号 矢吹町国民健康保険税条例の一部を改正する条例) |
議案第27号 | 東日本大震災による被災者に対する町民税、固定資産税及び国民健康保険税の減免に関する条例の一部を改正する条例 |
議案第28号 | 矢吹町子どものための教育・保育給付に係る利用者負担額を定める条例の一部を改正する条例 |
議案第29号 | 矢吹町企業立地促進条例 |
議案第30号 | 矢吹町工場立地法準則条例 |
議案第31号 | 平成29年度矢吹町一般会計補正予算(第1号) |
請願番号 | 件名 |
---|---|
第1号 | 「国の『被災児童生徒就学支援等事業』の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書」の提出を求める請願書 |
第2号 | 「給食費の無償化」をもとめる請願 |
第3号 | 国の教育予算を増やして「高校無償化」を復活し、給付制奨学金制度の確立を求める請願 |
第4号 | 「大学生への給付制奨学金制度の拡充」を求める請願 |