第418回矢吹町議会定例会 令和2年2月28日開会一般議案
議案番号 | 件名 | 議決月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議案第4号 | 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 3月9日 | 可決 |
議案第5号 | 矢吹町基金条例の一部を改正する条例 | 3月9日 | 可決 |
議案第6号 | 災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例 | 3月9日 | 可決 |
議案第7号 |
矢吹町道路構造に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 3月9日 |
可決 |
議案第8号 | 矢吹町営住宅等条例の一部を改正する条例 | 3月9日 | 可決 |
議案第9号 | 矢吹町定住化促進住宅の設置等に関する条例の一部を改正する条例 | 3月9日 | 可決 |
議案第10号 | 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律等の施行に伴う関係条例の整備に関する条例 | 3月9日 | 可決 |
議案第11号 | 子ども・子育て支援法の一部を改正する法律等の施行に伴う関係条例の整備に関する条例 | 3月9日 | 可決 |
議案第12号 | 令和元年度矢吹町一般会計補正予算(第6号) | 3月9日 | 可決 |
議案第13号 | 令和元年度矢吹町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) | 3月9日 | 可決 |
議案第14号 |
令和元年度矢吹町農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号) | 3月9日 | 可決 |
議案第15号 | 令和元年度矢吹町介護保険特別会計補正予算(第3号) | 3月9日 | 可決 |
議案第16号 | 令和元年度矢吹町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) | 3月9日 | 可決 |
議案第17号 |
令和元年度矢吹町水道事業会計補正予算(第4号) |
3月9日 | 可決 |
議案第18号 | 令和2年度矢吹町一般会計予算 | 3月9日 | 可決 |
議案第19号 | 令和2年度矢吹町国民健康保険特別会計予算 | 3月9日 | 可決 |
議案第20号 | 令和2年度矢吹町公共下水道事業特別会計予算 | 3月9日 | 可決 |
議案第21号 | 令和2年度矢吹町土地造成事業特別会計予算 | 3月9日 |
可決 |
議案第22号 | 令和2年度矢吹町農業集落排水事業特別会計予算 | 3月9日 | 可決 |
議案第23号 | 令和2年度矢吹町介護保険特別会計予算 | 3月9日 |
可決 |
議案第24号 | 令和2年度矢吹町後期高齢者医療特別会計予算 | 3月9日 |
可決 |
議案第25号 | 令和2年度矢吹町水道事業会計予算 | 3月9日 |
可決 |
同意第1号 |
副町長の選任につき同意を求めることについて |
3月9日 |
同意 藤田 豊 |
同意第2号 |
教育委員会教育長の任命につき同意を求めることについて |
3月9日 |
同意 鈴木 健生 |
諮問第1号 |
人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて |
3月9日 |
適任 陳野 秀敏 |
諮問第2号 |
人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて |
3月9日 |
適任 薄葉 一子 |
諮問第3号 |
人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて |
3月9日 |
適任 北村 篤史 |
発議第1号 |
県立高等学校改革前期実施計画における再編整備に関する意見書(案) |
3月9日 | 可決 |
発議第2号 |
福島県最低賃金の引き上げと早期発効を求める意見書(案) |
3月9日 | 可決 |
請願番号 | 件名 | 議決月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
請願第1号 | 県立高等学校改革前期実施計画における再編整備に関する請願書 | 3月9日 | 採択 |
陳情番号 | 件名 | 議決月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
陳情第1号 | 福島県最低賃金の引き上げと早期発効を求める意見書提出の陳情について | 3月9日 | 採択 |
陳情第2号 | 町道中沖4号線の舗装に関する陳情 | 3月9日 | 採択 |
陳情第3号 | 町道東郷5号線の舗装に関する陳情 | 3月9日 | 採択 |
陳情第4号 | 町道中町4号線の道路整備に関する陳情 | 3月9日 | 採択 |