矢吹町では、資源物の回収を実施する団体に対し奨励金を交付することにより、廃棄物の再利用を促進することを目的とした「資源回収団体奨励金交付事業」を行っていますので、ご活用ください。
行政区、子ども育成会、老人会、PTA、スポーツ少年団、ボランティア団体 等
紙類(新聞、雑誌、段ボール、紙パック、紙製容器包装類)、ペットボトル、缶類(アルミ缶、スチール缶)、ビン類
回収量1kgあたり7円(ビールビンは2本/1kg換算、ジュースビンは3本/1kg換算)
資源物の回収の事実があった日から、翌年度の末日まで。
※ 資源物を回収した日から申請の期限を過ぎたものは、交付の対象外となりますので、お早めに申請をお願いいたします。
・「資源回収実施団体届出書」を提出。
↓
・「資源回収団体承認書」を受け取る。
↓
・回収した資源物を資源回収を行っている業者へ持ち込む。
↓
・業者から出される明細書等をもとに数量を計算し、「資源回収奨励金申請書」、明細書等の写しを提出。
↓
・奨励金を指定口座で受け取る。
※すでに登録されている団体につきましては、「資源回収実施団体届出書」の提出は必要ありません。
1.受付期間:令和6年4月1日(月)から令和7年3月31日(月)まで
※ ただし、申請が予算額に達した場合、受付は終了いたします。
2.受付場所:矢吹町役場 1階 まちづくり推進課 環境衛生係
3.提出書類:(1)団体登録時 → ・矢吹町資源回収実施団体届出書(第1号様式)
(2)申 請 時 → ・矢吹町資源回収奨励金申請書(第3号様式)
・資源物の量が確認できる明細書等