このほど、「第70回統計グラフ全国コンクール」と「第72回福島県統計グラフコンクール」の入賞者が発表され、全国コンクールでは3名、県コンクールでは16名(15作品)が入賞となりました。
なお、全国コンクールでは高久歩紀さん、大竹真緒さん、芳賀知優さんが佳作を受賞しました。
また、県コンクールで第1部、第2部、第3部で知事賞を獲得するという快挙を達成しました!
このページでは、全国コンクールの入賞作品と、県コンクール入賞作品のうち知事賞、教育長賞及び統計協会名誉会長賞に入選した作品を掲載します。
佳作 ・高久 歩紀(中畑小2年) 「知りたいな みんなのはにかんすること!」
佳作 ・大竹 真緒(矢吹小3年) 「たくさん話したいな 大切な家族」
佳作 ・芳賀 知優(矢吹小3年) 「矢吹町調査」
知事賞 ・十文字 桃香(中畑小2年) 「わたしのいえのちかくの田んぼで見つかる生きもの大ちょうさ!」
教育長賞 ・高久 歩紀(中畑小2年) 「知りたいな みんなのはにかんすること!」
※全国コンクール欄に掲載
統計協会名誉協会長賞 ・根本 達樹,根本 磨耶(ともに矢吹小2年) 「カブトムシ クワガタムシしらべ」
統計協会名誉協会長賞 ・水戸 彩夏(中畑小1年) 「やさいをたべてもっとすきになろう」
知事賞 ・大竹 真緒(矢吹小3年) 「たくさん話したいな 大切な家族」
※全国コンクール欄に掲載
教育長賞 ・芳賀 知優(矢吹小3年) 「矢吹町調査」
※全国コンクール欄に掲載
統計協会名誉協会長賞 ・鈴木 謙心(善郷小3年) 「わたしたちの住む 福島県の魅力」
統計協会名誉協会長賞 ・穂積 明日香(中畑小3年) 「きゅうりビックウェーブ」
知事賞 ・鈴木 こころ(善郷小5年) 「ストレスに負けないぞ!5年生〜いきいきとした自分を続けるために〜」
統計協会名誉協会長賞 ・高久 茉凛(中畑小5年) 「やって来ました思春期!!!考えてみよう親子のコミュニケーション」