月日 | 曜日 | 区分 | 開議時刻 | 日程 |
---|---|---|---|---|
3月10日 |
金 | 本会議 | 10時 |
開会 会議録署名議員の指名 会期の決定 諸報告 町政報告並びに施政方針 議案 第7号(審議・採決) 議案の上程 |
3月11日 | 土 | 休 会 | ||
3月12日 | 日 | 休 会 | ||
3月13日 | 月 | 本会議 | 13時30分 |
一般質問 |
3月14日 | 火 |
本会議 |
10時 |
一般質問・総括質疑 議案・陳情の付託 |
3月15日 | 水 | 委員会 | 10時 | 各常任委員会 |
3月16日 | 木 | 委員会 | 10時 | 予算特別委員会 |
3月17日 | 金 | 委員会 | 13時 | 予算特別委員会 |
3月18日 | 土 | 休会 | ||
3月19日 | 日 | 休会 | ||
3月20日 | 月 | 休会 | 報告書作成のため | |
3月21日 | 火 | 休会 | ||
3月22日 | 水 | 本会議 | 10時 |
議案・陳情案件の審査結果報告、審議・採決 閉会 |
日時 |
発言順序 (議席・氏名) |
主 題 |
13日 13:30 〜 |
1 三村正一 議員 |
(1)安全で安心して暮らせるまちづくりについて |
2 芳賀慎也 議員 |
(1)ヘルスツーリズムによる地域活性化について |
|
3 藤井源喜 議員 |
(1)Jアラート及び国民保護に関する計画について |
|
14日 (火) 10:00 〜 |
4 関根貴将 議員 |
(1)文化財及び伝統文化の継承事業について |
5 冨永創造 議員 |
(1)DX推進の進捗と展望について |
|
6 安井敬博 議員 |
(1)北町地内の幹線用水路上の道路整備について |
|
7 青山英樹 議員 |
(1)入札の適正性について |
議案名 | 件名 |
---|---|
議案 第4号 | 矢吹町税条例の一部を改正する条例 |
議案 第5号 | 矢吹町放課後児童クラブの設置及び運営に関する条例の一部を改正する条例 |
議案 第6号 | 矢吹町国民健康保険条例の一部を改正する条例 |
議案 第7号 | 令和5年度組織編成に伴う関係条例の整備に関する条例 |
議案 第8号 | 矢吹町一般職の任期付職員の採用等に関する条例等の一部を改正する条例 |
議案 第9号 | 矢吹町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例等の一部を改正する条例 |
議案 第10号 | 矢吹町個人情報保護法施行条例 |
議案 第11号 | 矢吹町情報公開・個人情報保護審査会条例 |
議案 第12号 | 矢吹町太陽光発電設置事業と地域の調和に関する条例 |
議案 第13号 | 矢吹町犯罪被害者等支援条例 |
議案 第14号 | 矢吹町中小企業・小規模企業振興基本条例 |
議案 第15号 | 第6次矢吹町まちづくり総合計画後期基本計画の一部変更について |
議案 第16号 | 権利の放棄について |
議案 第17号 | 令和4年度矢吹町一般会計補正予算(第9号) |
議案 第18号 | 令和5年度矢吹町一般会計予算 |
議案 第19号 | 令和5年度矢吹町国民健康保険特別会計予算 |
議案 第20号 | 令和5年度矢吹町土地造成事業特別会計予算 |
議案 第21号 | 令和5年度矢吹町介護保険特別会計予算 |
議案 第22号 | 令和5年度矢吹町後期高齢者医療特別会計予算 |
議案 第23号 | 令和5年度矢吹町水道事業会計予算 |
議案 第24号 | 令和5年度矢吹町下水道事業会計予算 |
請願番号 | 件名 |
---|---|
なし |
陳情番号 | 件名 |
---|---|
第1号 | 加齢性難聴者の補聴器購入に対する支援制度を求める陳情 |
第2号 | 福島県最低賃金の引き上げと早期発効を求める意見書提出陳情書 |
第3号 | 北町地区生活道路の舗装に関する陳情 |
第4号 | 一本木地区内の生活道路の舗装に関する陳情 |
第5号 | 町道 東郷15号線の舗装に関する陳情 |
第6号 | 町道 田町5号線の舗装に関する陳情 |
第7号 | 三城目横石地区生活道路の舗装に関する陳情 |
第8号 | 南沢地区生活道路の舗装に関する陳情書 |