平成30年(2018)運行から5年ぶり
上町の山車と下町の大屋台が街なか(旧街道)にくり出します
☆イベント情報は随時更新します☆
上町・山車は上町内を巡り各所で演芸を催します。下町・大屋台は笠揃い(式典)後、ひねり銭を蒔いてから本町と北町の街なかを往復します。停車地、数か所で辻演芸を催し、午後6時15分〜8時30分は複合施設前で演芸を行います。
8日(日)の午後8時頃、山車が大屋台と複合施設前で合流、合せ(曳き合わせ)を行い、終了後に支援御礼の餅まきでそれぞれ格納移動になります。今回、駅前交差点での合わせ(曳き合わせ)は行わず複合施設前で行います。
10月7日(土)、10月8日(日)両日とも午後1時半〜8時半まで
旧奥州街道