矢吹町では、高齢化社会に向けた日常生活の利便性の増進を図るための公共交通を検討する組織として、平成30年に設置した「矢吹町公共交通ネットワーク検討協議会」で検討した内容を踏まえて「矢吹町公共交通ネットワーク推進計画」を策定し、公共交通分野における機動的な政策の展開を図ってきました。一方で、高齢化などにより免許返納をした方や移動手段を持たない方の需要にどのように対応していくかは引き続き大きな課題となっています。
このような状況を踏まえ、地域特性に応じた生活交通の確保、あるいは新たなモビリティサービスの活用も視野に入れた持続可能な公共交通ネットワークの構築を推進するとともに、まちづくり施策と一体となった取組を進めるため、「矢吹町地域公共交通計画」を策定しました。
令和5年9月から令和11年3月