ここに新年を迎えるにあたり、町民の皆様に対し謹んでごあいさつを申し上げます。
はじめに、新型コロナウイルス感染症の影響を受けられている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
さて、本町では、第6次矢吹町まちづくり総合計画後期基本計画に基づき、町民の皆様の声にしっかりと耳を傾けながら、子育て支援の充実や企業誘致、雇用の確保、財政基盤の強化、さらには令和元年台風19号による災害からの復旧等に優先して取り組み、笑顔があふれるまちづくりを推進しております。
また、全国的に新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあり、県内においても予断を許さない状況にありますが、本町では新型コロナウイルスの感染拡大防止を最優先課題として、町民の命と健康を守りながら、社会経済活動の灯を消さないため、感染対策と町内事業者への経済支援に取り組んでおります。
このような中、令和3年度は、「第6次矢吹町まちづくり総合計画」の後期4年間の2年目であり、新型コロナウイルス感染症対策に最優先で取り組みながら地域経済への支援等を継続的に行い、ウィズコロナ・ポストコロナ時代の新しい未来へ向けて、「未来を拓く三大開拓地 さわやかな田園のまち・やぶき」の将来像を実現するため、次の5つの重点プロジェクトを確実に推進してまいります。
その他、「第6次矢吹町まちづくり総合計画後期基本計画」の7つの分野である「人」「支え合い」「子ども」「仕事」「くらし」「人口減少対策」「計画実現のため に」において、それぞれに重点事業を定め、住民福祉の増進に努めてまいりたいと考えております。
人口減少問題をはじめ、地方の状況は厳しさを増すことが想定されますが、これからも町民の皆様の声と目線を大切に、より良いまちづくりを目指し持続可能なまちづ くりと住民福祉の向上に努めてまいりますので、より一層のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
結びに、皆様にとりまして、今年素晴らしき一年となりますよう心からご祈念申し上げ、新年のごあいさつとさせていただきます。