1. ホーム>
  2. 新型コロナウイルス関連感染症(COVID-19)に関するお知らせ>
  3. 新型コロナウイルスワクチンの間違い接種の発生について

新型コロナウイルス関連感染症(COVID-19)に関するお知らせ

新型コロナウイルスワクチンの間違い接種の発生について

 県外の医療機関において、新型コロナウイルスワクチン接種のオミクロン株対応ワクチンを1回接種した方に対し、誤って再度オミクロン株対応ワクチンを接種する事案が発生していたことが判明しました。被接種者の方は、新型コロナウイルスワクチンを既に4回接種済み(従来株対応ワクチン3回、オミクロン株対応ワクチン1回)であり、今回の事案により5回目(うち、オミクロン株対応ワクチン2回)の接種となります。
 被接種者の方にお詫びいたしますとともに、改めて新型コロナウイルスワクチン接種を実施している医療機関に対して注意喚起を行い、同様の事案が発生しないよう再発防止に努めてまいります。

1. 概 要

 県外の医療機関に入院した町民に対し、令和4年9月に、同医療機関でオミクロン株対応ワクチンを1回接種したが、令和4年12月に、再度、同医療機関で、誤って、2回目のオミクロン株対応ワクチンを接種した。

2. 被接種者

 70代 女性

3. 経 過

 令和4年9月29日・・・ 被接種者が、県外の医療機関に入院
     9月30日・・・同医療機関にて、オミクロン株対応ワクチン(ファイザー社製)1回目を接種
           ※同医療機関によるワクチン接種記録システム(VRS)への接種記録が未入力であった。
    10月中旬・・・町から、オミクロン株対応ワクチンの未接種者に接種券付き予診票を発送
           ※9月30日の接種情報が町に届いていなかったため(VRS未入力)、4回目として予診票を送付
    12月20日・・・同医療機関にて、10月に送付された予診票で、オミクロン株対応ワクチン(ファイザー社製)2回目を接種
 令和5年1月31日・・・被接種者のご家族から町へ、接種証明書の依頼があり、接種記録を確認し、上記の事案が判明する。町から同医療機関に事実を確認し、注意及び指導を行う。接種後から1月31日現在まで、被接種者の健康状態は良好である。

4. 原 因

 同医療機関において、ワクチン接種後、速やかに、ワクチン接種記録システム(VRS)への入力をしていなかったこと、また、ワクチン接種の際、同医療機関におけるこれまでの接種履歴をよく確認しないまま接種したため。

5. 再発防止策

 本町から、県外の同医療機関へ、これまでの接種履歴の十分な確認を行った上でワクチン接種を実施するよう注意喚起を行い、更に、同様の事案が発生しないよう、町内でワクチン接種を実施している医療機関に対しても、注意喚起を行うなど、適正な接種の徹底を図ります。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉課 健康増進係です。

〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-44-2300

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る