1. ホーム>
  2. くらし・手続き>
  3. 防災情報>
  4. 矢吹町消防団ポンプ車両等の車検切れ事案の追加判明について

矢吹町消防団ポンプ車両等の車検切れ事案の追加判明について

 矢吹町では、11月10日付けにより公表していた消防団消防車両3台の車検切れの他、その後の調査により、新たに消防ポンプ車1台が車検切れに気づかず運行された事実が判明しましたので下記のとおり公表いたします。

 町民の皆様には、重ねてご心配とご迷惑をお掛けいたしましたこと、心から深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。

 今後、更なる再発防止を徹底し、信頼回復に努めてまいります。

                       矢吹町長  蛭田 泰昭

1 事案の概要と判明した経緯

 令和5年11月13日、矢吹町消防団幹部会議の後、消防団幹部から先に公表された車両以外にも車検が切れた状態で運行された車両があるとの報告を受け、調査したところポンプ車両1台について車検切れの状態で運行された事実があったことが判明いたしました。

 当該車両は、新規車両との入れ替えが予定されていることから、調査の見落としがあったものであります。

2 車検切れ車両の実態

 ポンプ車両1台

  車検切れ期間 

  令和5年9月21日(木)から令和5年10月1日(日)までの11日間

  運行回数 2回 約15km走行

 

3 判明後の対応

 当該車両については、新しい車両への入れ替えが予定されているため廃車手続き中であり、交換予定車両の整備が整い次第、新たな車両を配備します。

4 再発防止策

 ・車両管理台帳(車検期間情報等)のダブルチェック

 ・各消防団との連携を密にし、車検情報等の共有を図ります。

  以上について徹底いたします。

  

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり推進課です。

役場1階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2112

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る