第376回矢吹町議会定例会
平成25年9月定例議会日程
9月定例議会の日程
※日程は本会議初日に決定されます。
| 月日 | 曜日 | 区分 | 開議時刻 | 日程 |
|---|---|---|---|---|
| 9月13日 | 金 | 本会議 | 10時 | 初日 |
| 9月14日 | 土 | 休会 | ||
| 9月15日 | 日 | 休会 | ||
| 9月16日 | 月 | 休会 | ||
| 9月17日 | 火 | 本会議 | 10時 | 一般質問 |
| 9月18日 | 水 | 本会議 | 10時 | 一般質問、総括質疑、議案・請願・陳情の付託 |
| 委員会 | 13時 | 常任委員会 | ||
| 9月19日 | 木 | 委員会 | 10時 | 予算特別委員会 |
| 9月20日 | 金 | 委員会 | 10時 | 予算特別委員会 |
| 9月21日 | 土 | 休会 | ||
| 9月22日 | 日 | 休会 | ||
| 9月23日 | 月 | 休会 | ||
| 9月24日 | 火 | 休会 | (報告書作成) | |
| 9月25日 | 水 | 本会議 | 13時 | 最終日 |
一般質問一覧表
(1)一般質問1日目 9月17日(火)午前10時から
| 質問順番 | 質問事項 | 答弁を求める者 | 質問者 |
|---|---|---|---|
| 1 | 県の工業団地予定地第2苗畑(営林署)の進捗状況 | 町長 | 角田秀明議員 |
| 田内地区(子八清水地区内)の震災による災害工事の進捗状況 | |||
| 白河地方広域市町村圏整備組合が行っている矢吹町の可燃こみ収集曜日変更は可能か? | |||
| 東京電力福島第一原発事故に伴う自治体賠償、請求に対し7%にとどまる。ADRに申し立てを考えていないという理由は。 | |||
| 2 | 除染業務の監理委託及び仮置場設置、町の除染の進捗状況について | 町長 | 青山英樹議員 |
| 副作用が問題化した子宮頸がんワクチン接種への対応について | |||
| 平成24年度決算、隠れた公債費及び人件費について | |||
| 町政全般について、住民自治に対する認識と政治姿勢について | |||
| 3 | 一隅を照らす政治・政策を提唱する | 町長 | 鈴木隆司議員 |
| 放射能除染仮置場について | |||
| 棚倉街道、矢吹大橋の道路について | |||
| JA東西しらかわ中畑支所移転後の対応について | |||
| 町バスとスポーツ振興基金について | |||
| 4 | 災害公園住宅整備の進捗状況を伺う | 町長 教育長 |
藤井精七議員 |
| 現道舗装事業、今後の取り組みを伺う | |||
| 要支援の給付廃止、「新しい地域支援事業」へ移行する厚労省の方針について、町長の思い考えを伺う | |||
| 全国学力テストの結果について、教育長としては、どう見るか伺う | |||
| 5 | 任期ごとの特別職三役退職金について | 町長 教育長 |
安井敬博議員 |
| 安部政権による憲法改正の動きについて | |||
| 町内および西郷村での除染について | |||
| 子ども・被災者支援法の「基本方針案」について | |||
| 国民健康保険制度の県移管について | |||
| 町独自の特別養護老人ホーム設置について | |||
| 6 | 今後の財政運営について | 町長 教育長 |
熊田宏議員 |
| 災害公営住宅整備事業について | |||
| 全国学力テストについて |
(2)一般質問2日目 9月18日(水)午前10時から
| 質問順番 | 質問事項 | 答弁を求める者 | 質問者 |
|---|---|---|---|
| 7 | 米の全袋検査について | 町長 | 薄葉好弘議員 |
| 環太平洋パートナーシップ(TPP)協定について | |||
| 県道106号矢吹石川線の歩道計画について | |||
| 福島第1原発の現状について | |||
| 8 | 原発事故賠償について | 町長 | 大木義正議員 |
| 防災計画について |
※質問者の順番については、一般質問通告の受付順番によるものです。
提出予定議案
| 議案名 | 件名 |
|---|---|
| 承認第9号 | 専決処分の承認を求めることについて(専決第12号 平成25年度矢吹町一般会計補正予算(第2号)) |
| 承認第10号 | 専決処分の承認を求めることについて(専決第13号 平成25年度矢吹町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)) |
| 議案第59号 | 矢吹町税条例の一部を改正する条例 |
| 議案第60号 | 矢吹町国民健康保険税条例の一部を改正する条例 |
| 議案第61号 | 矢吹町図書館設置条例の一部を改正する条例 |
| 議案第62号 | 平成25年度矢吹町一般会計補正予算(第3号) |
| 議案第63号 | 平成25年度矢吹町国民健康保険特別会計補正予算(第1号) |
| 議案第64号 | 平成25年度矢吹町公共下水道事業特別会計補正予算(第2号) |
| 議案第65号 | 平成25年度矢吹町介護保険特別会計補正予算(第1号) |
| 議案第66号 | 平成25年度矢吹町水道事業会計補正予算(第2号) |
| 認定第1号 | 平成24年度矢吹町一般会計歳入歳出決算認定について |
| 認定第2号 | 平成24年度矢吹町国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について |
| 認定第3号 | 平成24年度矢吹町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について |
| 認定第4号 | 平成24年度矢吹町土地造成事業特別会計歳入歳出決算認定について |
| 認定第5号 | 平成24年度矢吹町農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について |
| 認定第6号 | 平成24年度矢吹町介護保険特別会計歳入歳出決算認定について |
| 認定第7号 | 平成24年度矢吹町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について |
| 認定第8号 | 平成24年度矢吹町水道事業会計決算認定について |
請願・陳情
(1)請願
| 請願番号 | 件名 |
|---|---|
| 第2号 | 公図上に明白に存在する舘沢229番6公衆用道路に関する請願 |
| 第3号 | TPP交渉に関する請願書 |
| 第4号 | TPP交渉に関する請願書 |
(2)陳情
| 陳情番号 | 件名 |
|---|---|
| 第5号 | 町道東郷13号線整備についての陳情 |
| 第6号 | 町道西長峰2号線の道路整備についての陳情 |
| 第7号 | 「森林吸収源対策及び地球温暖化に関する地方の財源確保のための意見書採択」に関する陳情について |
| 第8号 | 道州制導入に反対する意見書について |
問い合わせ先
アンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【閲覧数】
- 【更新日】2016年4月14日
- 印刷する