矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 町政情報
  3. 町政情報のお知らせ
  4. 図柄入り白河ナンバーの提案デザイン決定について

町政情報

図柄入り白河ナンバーの提案デザイン決定について

 図柄入り白河ナンバーについて、平成30年11月21日に第3回図柄入り白河ナンバー導入実行委員会を開催し、国土交通省に提案するデザイン(最優秀賞)を決定いたしました。

提案デザイン(最優秀賞)について

A案「春の小峰城」

 

【作品名】

春の小峰城

【作者】

穂積 直樹さん(泉崎村)

優秀賞作品について(2作品)

B案「だるまナンバー」

 

【作品名】

だるまナンバー

【作者】

福島県屋外広告美術協同組合 白河支部

 

C案「白河「小峰城物語」」

 

【作品名】

白河「小峰城物語」

【作者】

阿部 明美さん(白河市)

デザイン決定までの経過

1.デザイン公募 

 7月23日から8月24日に白河ナンバー地域管内のデザイナー等から募集しました。

2.デザイン候補の選定

 9月27日に第2回図柄入り白河ナンバー導入実行委員会を開催し、公募作品から最終候補3作品を決定しました。

3.デザイン投票の実施

 10月1日から10月31日にかけて、各自治体施設やホームページでデザイン投票を実施しました。

4.デザインの決定

 11月21日に第3回図柄入り白河ナンバー導入実行委員会を開催し、国土交通省に提案するデザインを決定しました。

今後の予定

2018年度(平成30年)12月    国土交通省へ提案デザインの提出

                                           デザイン最優秀賞等の表彰

2019年度(平成31年)          デザインの審査(国)

2020年度(時期未定)           白河ナンバー交付開始

Q&A

Q.白河ナンバーはいつから導入されるのか?

 2020年度中の導入予定です。

 なお、詳細の時期については未定です。

 

Q.ご当地ナンバー「白河」及び図柄入りナンバーの対象となる自動車は?

 ご当地ナンバー「白河」の対象は、白河市、西郷村、泉崎村、中島村及び矢吹町(白河ナンバー導入自治体)に使用の本拠を置く自動車(軽自動車を含む)と126cc以上の自動二輪車です。

 図柄入りナンバーの対象となるのは以下の通りです

 

用途

ナンバープレート

登録自動車

自家用及び事業用

大型番号標及び中型番号標

軽自動車

自家用

中型番号標

※自動二輪車の白河ナンバーには、図柄は入りません。

 

Q.福島ナンバーから白河ナンバーに変更しなくてはならないのか?

 使用中のナンバープレートをすぐに変更する必要があるわけではありません。

 白河ナンバーへの変更を希望した場合や白河ナンバー導入自治体内で新規に自動車を登録した場合、自動車の使用の本拠を白河ナンバー導入自治体内に変更した場合等に「白河」ナンバーとなります。

 

Q.白河ナンバー導入後、福島ナンバーと白河ナンバーは選択できますか?

 「白河」ナンバー導入後に交付されるナンバープレートは「白河」のみのため、選択できません。

 

Q.ナンバープレートの図柄の有無は選択できますか?

 図柄の有無は選択できます。

 下記の3種類から選択できます。

 ・図柄なし(地域名のみ白河となる)

 ・図柄あり(モノクロ)

 ・図柄あり(フルカラー)

 ※フルカラーの図柄ありを選択した場合、交付手数料のほか地域交通のサービス改善や観光振興に活用する寄附金が必要となります。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは企画・デジタル推進課 企画調整係です。

役場2階 〒969-0296 福島県矢吹町一本木101番地

電話番号:0248-21-9110 ファックス番号:0248-42-2587

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.