矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 子育て・健康・福祉
  3. 地域・学校・家庭の協働・連携
  4. 地域学校協働活動
  5. 活動報告
  6. 令和4年度
  7. 令和4年6月地域学校協働活動報告

子育て・健康・福祉

  • 令和4年5月地域学校協働活動報告
  • 令和4年6月地域学校協働活動報告
  • 令和4年7月地域学校協働活動報告
  • 令和4年8月地域学校協働活動報告
  • 令和4年9月地域学校協働活動報告
  • 令和4年10月地域学校協働活動報告
  • 「星空観察☆in三神小」開催いたしました
  • 「星空観察☆in中畑小」開催いたしました
  • 「星空観察☆in矢吹小」開催いたしました
  • 「星空観察☆in善郷小」開催いたしました
  • 2022クリスマスのおはなしを開催しました
  • 令和4年11月地域学校協働活動報告
  • 令和4年12月地域学校協働活動報告
  • 令和5年1月・2月地域学校協働活動報告
  • 令和5年3月地域学校協働活動報告

令和4年6月地域学校協働活動報告

支援領域

  • 部活動支援

活動内容

  • 部活動(バドミントン部)

支援・協力内容

  • ノック練習、試合

対象

  • 矢吹中学校 バドミントン部(65名)

実施日

  • 令和4年6月4日(土)午前8時30分〜11時30分

開催場所

  • 矢吹中学校体育館

協力者

  • 柏村様、川上様

学校よりコメント

  • 部員数が多いので非常に助かりました。

 

支援領域

  • 学習支援

活動内容

  • 大好きな学校をきれいにしよう

  • 大好きな町をきれいにしよう

支援・協力内容

  • 花植えの補助

対象

  • 矢吹小学校 5年生、6年生(63名)
  • 矢吹小学校 3年生、4年生(58名)

実施日

  • 令和4年6月1日(水)、2日(木)

開催場所

  • 矢吹小学校 上校庭

協力者

  • 添田様、高澤様、國分様

  • 1区老人クラブ「このはな会」

学校よりコメント

  • 300本の苗を植えました。苗の設置からお手伝いいただき、私たち教師側もとても助かりました。子どもたちへも地域の方とふれ合いの時間をもてたことは本当に良かったと思いました。矢吹小の創立記念日に合わせて実施できたこともよかったです。
  • 昨年度に引き続き「このはな会」の皆さんにおいでいただき、子どもたちも嬉しそうだった。すぐ近くに住んでいるおばあちゃんたちとふれ合いの時間を持てたことは大変よかった。

04矢吹小はなうえ04矢吹小このはな会204矢吹小このはな会

支援領域

  • 安全支援

活動内容

  • 生活科「町探検」

支援・協力内容

  • 町探検の引率(1班7名)

対象

  • 矢吹小学校 2年生(34名)

実施日

  • 令和4年6月10日(金)

開催場所

  • 矢吹小学校区内

協力者

  • 坂本様(矢吹町観光案内所)

学校よりコメント

  • 6班に分かれての子どもたち主体の町探検を実施しました。安全のために各班に1名の引率が必要でしたので、引率として1つの班を担当していただけて本当に助かりました。さらに職場である矢吹町観光案内所も見学させていただくことができてよかったです。

04矢吹小まちたんけん

支援領域

  • 学習支援

活動内容

  • スポーツ教室

支援・協力内容

  • 後出しじゃんけん、リズムドリル、色探し走

対象

  • 中畑幼稚園 年長園児(16名)

実施日

  • 令和4年6月6日(月)午前9時50分〜10時20分

開催場所

  • 中畑幼稚園

協力者

  • 光南高校教諭 五十嵐様

園よりコメント

  • 陸上の専門的なスポーツの指導だったので、わかりやすかった。静と動のバランスが良かった。親しみがわく存在となっていただき、継続していきたい。

中畑幼稚園0606

支援領域

  • 学習支援

活動内容

  • かけっこ教室

支援・協力内容

  • 準備体操、ストレッチ
  • バランス走(カラーコーン等を利用)
  • かけっこ(駅伝のタスキを利用したかけっこ)

対象

  • 矢吹幼稚園 年長・年中園児(30名)

実施日

  • 令和4年6月8日(水)午前10時00分〜11時00分

開催場所

  • 矢吹幼稚園 園庭

協力者

  • 長谷川様、太田様

園よりコメント

  • 年長児は、昨年度指導を受けたことを想起し、元気に取り組んでいた。
  • 駅伝の「タスキ」を着けてかけっこしてもらったので、とても意欲的に取り組むことができた。
  • 外部講師と一緒にかけっこをして褒められたので、とても意欲的に取り組むことができた。

R4.6矢吹幼稚園(かけっこ教室) [PDF形式/100.76KB]

支援領域

  • 学習支援

活動内容

  • 運動遊び

支援・協力内容

  • いろいろな動き、走り方など

対象

  • 中央幼稚園 年長園児(25名)

実施日

  • 令和4年6月6日(月)午前10時00分〜11時00分

開催場所

  • 中央幼稚園

協力者

  • 矢吹町教育委員会教育振興課 千葉麻美主事

園よりコメント

  • 幼児期の子ども達がイメージしやすい言葉で教えていただき、分かりやすく、また難しいと感じても繰り返しチャレンジすることでできるようになるという体験ができ、大変有意義でした。

中央幼稚園0606

支援領域

  • 安心・安全支援

活動内容

  • 園外保育(大林公園→矢吹小体育館→矢吹小校庭)

…子どもの安全を守り、トイレの際のお手伝いや遊ぶ場所の引率。

…地域の小学校へ出かけ季節の変化を感じ、思いっきり体を動かし、遊具で遊ぶ。

支援・協力内容

  • 園外保育の移動及び活動時における安全確保

対象

  • 矢吹幼稚園 年中・年長園児(30名)

実施日

  • 令和4年6月21日(火)午前10時00分〜11時30分

開催場所

  • 大林公園、矢吹小体育館、矢吹小校庭

協力者

  • 添田様、高澤様、國分様

園よりコメント

  • 30名の園児の園外保育のため、移動及び活動時における安全確保をしていただきありがたかった。
  • 幼稚園の活動について地域の方に理解していただく機会にもなった。

040621矢吹幼稚園

支援領域

  • 学習支援

活動内容

  • 「三神」についてしらべよう

支援・協力内容

  • プリント、地図、土器、埴輪を使用し、「三神地区の成り立ちについて」解説

対象

  • 三神小学校 3年生(19名)

実施日

  • 令和4年6月7日(火)午前9時15分〜10時00分

開催場所

  • 三神小学校 教室

協力者

  • 藤田正雄様

  • 参観:矢吹町郷土史研究会

学校よりコメント

  • 3年生にも分かりやすいようにワークシートや地図を使って工夫して三神地区の成り立ちについて教えていただけた。土器や石器等のレプリカも準備していただき、子どもたちも興味をもって学習できた。ぜひ来年度もお世話になりたい。

04三神小歴史

支援領域

  • 学習支援

活動内容

  • 家庭科「玉結び、玉止め」

支援・協力内容

  • 玉結び、玉止めの支援

対象

  • 矢吹小学校 5年生(31名)

実施日

  • 令和4年6月23日(火)午前10時30分〜12時00分

開催場所

  • 矢吹小学校 教室

協力者

  • 坂本様

学校よりコメント

  • はじめて針を持って、玉結び、玉止めをする子どもたちには、マンツーマンくらいの指導でないと対応できない。そんな中、支援にきていただいて、本当によかった。

 

支援領域

  • 学習支援

活動内容

  • 総合的な学習の時間「大好きな矢吹町の産業を知ろう」

支援・協力内容

  • トマト農家の思いを伝える
  • トマト作りの見学とトマトのもぎ取り体験

対象

  • 矢吹小学校 5年生(31名)

実施日

  • 令和4年6月29日(水)午前9時40分〜10時30分

開催場所

  • トマトハウス(協力者所有)

協力者

  • 関根様

学校よりコメント

  • トマトを育てる熱い思いが伝わった。「矢吹町にはこんなすてきな人がいるんだ。」「こんな産業があるんだ。」と、子どもたちは学ぶことができた。

関連ファイルダウンロード

  • R4.6矢吹幼稚園(かけっこ教室)PDF形式/100.76KB

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 生涯学習係です。

〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-21-9112

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.