くらし・手続き

合併浄化槽を設置する方へ(補助金制度のお知らせ)

合併処理浄化槽設置整備事業補助金交付制度について

生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止するため、矢吹町では合併処理浄化槽を設置する方に対し補助金制度を設けています。

この制度は、設置に要する費用の一部(単独処理浄化槽又はくみ取り便槽を完全に撤去するのに必要な工事費用を含む)を補助する制度です。

浄化槽補助事業概要 [PDF形式/671.59KB]

 

補助対象区域

次の区域を除く行政区域
 (1)下水道事業認可区域
 (2)農業集落排水事業認可区域

ただし、(1)、(2)の区域内であっても、浄化槽で処理することが適当と思われる場所については対象となります。(詳しくは上下水道課までお問い合わせください。)

 

補助対象者

 

※ただし、次のいずれかに該当する場合は対象となりません。

 

補助金対象となる浄化槽

国庫補助金指針に合致した登録済浄化槽で、BOD除去率が90%以上かつ放流水の水質がBOD20mg/1以下まで処理できるもの。

 

補助金額

1.新築住宅に設置する場合
人槽区分 補助限度額 人槽基準
5人槽 166,000円 延べ床面積130平米未満
7人槽 207,000円 延べ床面積130平米以上
10人槽 274,000円 2世帯住宅(キッチンまたは浴室が2箇所以上)
2.単独浄化槽や汲み取り便槽から切り替える場合
人槽区分 補助限度額 人槽基準
5人槽 332,000円 延べ床面積130平米未満
7人槽 414,000円 延べ床面積130平米以上
10人槽 548,000円 2世帯住宅(キッチンまたは浴室が2箇所以上)
3.単独浄化槽や汲み取り便槽を撤去する場合
人槽区分 補助限度額 補助要件
単独浄化槽 60,000円 合併浄化槽へ切り替える場合のみ
原則として完全撤去すること
汲み取り便槽 30,000円

 

交付申請について(事業者の方へ)

このページに関するお問い合わせは上下水道課 上下水道係です。

役場庁舎向かい 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木358-8

電話番号:0248-44-5152

メールでのお問い合わせはこちら
[0]トップページ