町では、保健・医療・福祉の視点に立ち、町民一人ひとりが実践する健康づくりを基本に、町民・地域・学校・行政が協働で取り組む行動指針として「ヘルスステーション 健康・食育やぶき21 計画」を平成21年度に策定し、平成26年度に見直し、第2次計画に基づき推進してきました。このような動きとこれまでの取り組みを踏まえながら、近年の町民の皆さんを取り巻く健康動向や健康課題の変化をとらえ、町民の皆さんを主役とした健康づくり運動をさらに推進する行動計画として、自殺対策計画の内容を含め、「ヘルスステーション 健康・食育・自殺対策 やぶき21計画(第3次)」を策定しました。
「一人ひとりが輝き、健康で安心して生活できるまち」
<施策の方向> 1 健康な生活習慣の維持に向けた理解の促進
2 生活習慣病の発症及び重症化予防の推進
<施策の方向> 1 ライフステージの視点に立った心の健康づくりの推進
2 ライフステージの視点に立った身体の健康づくりの推進
3 生涯にわたる食育の推進
<施策の方向> 1 町民主体の健康づくりの推進
2 身近な地域で健康づくりに取り組める環境の整備
3 多様な分野との連携による健康づくりの推進
計画の詳細は、下の関連書類のダウンロードでご確認ください。