産業・雇用・観光

水田政策の見直しにあたっての 飼料用米、WCS用稲、飼料作物の生産・利用に関するアンケート調査 へのご協力のお願い

調査目的
令和9年度以降の水田政策の見直しの検討にあたって、飼料用米、稲WCS(WCS用稲)(※)、飼料作物について生産・利用の状況や今後の意向を把握するためのアンケート調査を行います。現場の実情を踏まえた検討を行いたく、回答へのご協力をお願いいたします。
※稲WCS(WCS用稲)は出穂後、実が完熟する前に地上部(子実及び茎葉)を収穫し、乳酸発酵させたものを指します。

調査対象
・畜産農家(全畜種対象):飼料用米、稲WCS、飼料作物の利用者
・水田活用の直接支払交付金(水活)を活用している飼料用米、WCS用稲、飼料作物の生産者
・再生協議会

調査方法
オンライン上のアンケート回答フォームから回答

回答〆切
2025年10月31日(金)

アンケート概要

主な質問項目
  • 飼料作物等の利用者(畜産農家)
    ・飼料用米、稲WCS、飼料作物の利用状況や入手方法
    ・各作物を利用する意義や今後の利用意向
    ・飼料用米による畜産物のブランド化の状況等
    回答URL:https://www.net-research.jp/1287424/
  • 飼料作物等の生産者(耕種農家・畜産農家)
    ・水田での飼料用米、WCS用稲、飼料作物の作付状況
    ・各作物を作付する意義
    ・農地の条件や今後の生産意向、課題等
    回答URL:https://www.net-research.jp/1287939/
  • 地域再生協議会
    ・地域内の飼料用米、WCS用稲、飼料作物の生産状況
    ・各作物の地域への効果、課題等
    回答URL:https://www.net-research.jp/1287940/

詳細はパンフレットをご覧ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農業振興課 農政係です。

〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2115

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【閲覧数】
  • 【更新日】2025年10月7日
  • 印刷する
スマートフォン用ページで見る