学び・文化・スポーツのお知らせ

令和8年度伝統文化親子教室事業(教室実施型)の募集について

  • この案内は、矢吹町内で文化庁所管の伝統文化親子教室事業を実施する方への案内です。

令和8年度の応募について

応募の詳細については、文化庁「令和8年度 伝統文化親子教室事業『教室実施型』募集案内」をご確認ください。

文化庁「伝統文化親子教室事業」ホームページ(外部サイトへリンク)

応募書類の提出について

(1) 募集案内等をよく確認のうえ、下記の提出期限までにご提出ください。

(2)矢吹町内で実施する事業は矢吹町で取りまとめを行うため、応募書類は下記の提出先に郵送またはご持参ください。

提出先

〒969-0296 矢吹町一本木101 (矢吹町役場内)

矢吹町教育委員会生涯学習課生涯学習係

提出部数

2部(1部は複写可)

※応募書類については、文化庁「令和8年度 伝統文化親子教室事業『教室実施型』募集案内」の15ページをご確認ください。

※応募書類に不備があった場合、第1次審査で不合格となる場合があります。

文化庁「伝統文化親子教室事業 各種様式ダウンロード(教室実施型)」(外部サイトへリンク)

提出期限

令和7年12月8日(月曜日)必着

文化庁の募集案内の市区町村への提出期限は、令和7年12月23日(火曜日)となっていますが、応募書類の確認に時間を要するため、矢吹町担当窓口への提出は、令和7年12月8日(月曜日)までにお願いします。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 生涯学習係です。

〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-21-9112

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【閲覧数】
  • 【更新日】2025年11月12日
  • 印刷する
スマートフォン用ページで見る