矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 町政情報
  3. 町長の部屋
  4. ひと言
  5. 平成16年
  6. 平成16年5月

町政情報

  • 平成16年12月
  • 平成16年10月
  • 平成16年9月
  • 平成16年8月
  • 平成16年7月
  • 平成16年6月
  • 平成16年5月
  • 平成16年4月
  • 平成16年3月
  • 平成16年2月
  • 平成16年1月

平成16年5月

合併推進について

現在町は、50年、100年後の将来を考え、合併という大きな課題に直面し、その選択をどうするかを決めようとしております。

ご存知のように、国が平成12年度に「中央から地方へ」と地方分権を提唱しました。夢の持てる地方の時代を21世紀に実現出来るものと考えた住民の方も多かったことと思われます。しかし、現実はどうでしょうか。国は三位一体の改革の一つとして地方税への税源移譲を唱えながら、実際の改革は中央優遇、地方切り捨てとも思えるような内容であります。地方の自立のためには、合併しなければならないと、地方の自主・自立の方向性を打ち出すいとまも与えずに、初めに合併ありき、合併さえすれば地方は発展するがごとくの政策を強要してきているのが現実です。
しかし、私たち矢吹町民は、この課題を“どう考えるか、どう選択するか”で町の将来が良くも悪くもなることを意識することが重要です。

私は、町民皆様の生活の向上、そして夢のもてる矢吹町の将来を考えるのであれば、近隣町村との合併推進を「よりよい地域」「よりよい地方自治体」を形成する絶好のチャンスとして前向きに捉えていきたいと考えております。

合併の枠組みのあり方については、各行政区の総会をはじめ、多くの集まりの機会を得て、私と町執行部の考え、今後の方向性を皆様に話して参りましたが、まだまだ皆様には説明不足であります。

今後も住民皆様のご理解を賜りながら、平成17年3月31日の合併目標期限での枠組み作りを早急に進めて参りますので、さらなるご支援・ご協力をお願い申し上げ、今回の「私のひと言」とさせて頂きます。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

役場2階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2117 ファックス番号:0248-42-2587

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.