公園のポテンシャルを発揮し、魅力向上を図るアイデアを求めます
矢吹町の都市公園である「大池公園」は、池と町木のアカマツの生い茂る自然空間を活かし、園内には、森と共生するアートビレッジである、ふるさとの森芸術村やキャンプ場、日本庭園、運動広場等が配置され、当町及び周辺市町村の人々のやすらぎと憩いの場として利用いただいております。
しかし、人口減少や高齢化、利用者の公園に求めるニーズの変化等により、従来の維持管理・運営体制を継続することが難しくなりつつあるなど、経営的な視点を踏まえて魅力向上や活用・連携を図ることが課題となっています。
町では、「大池公園」の利用価値の向上および賑わいの創出を図るため、民間事業者の活力により持続可能な維持管理・運営体制を構築し、公園の魅力向上に繋げることについて、その可能性を広く調査することを目的として、サウンディング型市場調査を実施します。
市場調査スケジュールは次のとおりです
公募開始 | 令和6年9月17日(火) |
質問書の受付 | 令和6年9月17日(火)から10月8日(火) |
質問書に対する回答 |
令和6年9月27日(金)、10月4日(金)、 10月11日(金) |
参加申込書及びヒアリングシートの受付 | 令和6年9月17日(火)から10月17日(木) |
サウンディング(対面またはオンライン) |
令和6年10月28日(月)から11月1日(金) ※申込状況を踏まえ実施日を調整します |
調査結果概要の公表 | 令和6年11月下旬ごろ |
※上記日程は変更する場合があります。
市場調査は下記の要領に基づき実施しますので、内容をご確認のうえ参加申し込みください
・実施要領 01_実施要領 [PDF形式/996.11KB]
・調査対象公園概要 02 調査対象公園概要 [PDF形式/6.44MB]
・参加申込書 03_参加申込書 [PDF形式/583.46KB] 03_参加申込書 [WORD形式/33.61KB]
・ヒアリングシート 04_ヒアリングシート [PDF形式/763.48KB] 04_ヒアリングシート [WORD形式/37.04KB]
・質問書 05_質問書 [PDF形式/513.71KB] 05_質問書 [WORD形式/31.13KB]
役場2階 〒969-0296 福島県矢吹町一本木101番地
電話番号:0248-21-9110 ファックス番号:0248-42-2587
メールでのお問い合わせはこちら