矢吹町公式LINEアカウントでは、生活に役立つ情報の他、観光やグルメガイド等をLINE上で取得することができます。
また、来庁せずに各種申請や予約、届出等が簡単に行えるサービスや、チャットによる子育て相談、損傷や倒木などにより通れなくなった道路を写真撮影してLINE上で通報するサービスなど、さまざまな便利な機能がお使いいただけます。
利用できる手続きは順次拡大していきますので、ぜひ「友だち追加」をお願いします。
LINEヤフー株式会社が運営する、スマートフォン等で利用できるコミュニケーションアプリです。詳しくはLINEホームページをご覧ください。
LINEアプリのインストールや登録方法など、詳しくは「LINEみんなの使い方ガイド」をご覧ください。
LINEアプリを起動し、「友だち検索」から「矢吹町」を検索するか、次の「友だち追加」画像をクリック、または二次元コードを読み取ることで、友だち追加画面に移ることができます。
・矢吹町の歴史、観光施設、イベント、ふるさと納税、グルメ、特産品等
・矢吹町公式ホームページ、広報誌へのリンク
・矢吹町公式SNS(Instagram等)へのリンク
・電子申請
…各種申請等を行うことができます。
《申請例》
・矢吹町長への共催および名義後援申請
・矢吹町教育長への共催および名義後援申請
・出産祝品
・プログラミング教室
・親子体験教室
・矢吹町スポーツ協会各種大会
・子育て支援
…子育て支援課 公式サイトへ移動します。
・子育て相談
…子どもの手当・助成、妊娠・出産等に関する情報が対話形式で得られる情報検索機能です。
・道路・公園の通報
…損害状況の写真や位置情報を送信いただくことで、役場へ通報ができます。対応が完了しましたら、通報いただいた方に宛ててチャットで返信いたします。
・ゴミの出し方・収集日
…ゴミの出し方、収集日を確認することができます。
・休日・夜間診療について
…休日救急医療当番医を確認することができます。
・のるーと予約
…AI活用型オンデマンドバス「のるーと矢吹」の予約ができます。
・防災情報
…防災情報や被害情報を確認することができます。
・防災マップ
…矢吹町防災マップを確認することができます。
スマートフォンをお持ちでない方々向けに、矢吹町公式LINEと同等の機能を持つ「矢吹町まとめサイト」を公開しています。
災害時の県内の緊急情報、被害情報等を確認することができます。