子育て・健康・福祉
小中学校における個人積算線量計によるモニタリング結果
測定結果
実効線量
測定期間内の家庭及び学校での合計積算線量を小数点以下2位を四捨五入したものです。
測定値
測定値とはガラスバッジ積算線量から自然放射線量を除いた数値です。
≪測定値が0.05~0.14の場合、実効線量は0.1と表示されます。≫
測定単位
mSv(ミリシーベルト)『1mSv=1,000μSv(マイクロシーベルト)』
測定期間
平成23年10月1日から平成23年12月22日の約3カ月(83日)間
使用線量計
ガラスバッジ式積算線量計
結果報告
個人積算線量計の結果については、福島県の線量アドバイザリーグループ委員よりアドバイスを受け2月中に各学校へ「個人用報告書」を送付し、学校から保護者に送付されます。
関連ファイルダウンロード
- 小中学生 個人積算線量計(ガラスバッジ)第1回測定結果概要PDF形式/157.76KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。