第379回矢吹町議会定例会
3月定例議会の日程※日程は本会議初日に決定されます。
| 月日 | 曜日 | 区分 | 開議時刻 | 日程 | 
|---|---|---|---|---|
| 3月7日 | 金 | 本会議 | 10時 | 会期の決定、諸報告、議案の上程 | 
| 3月8日 | 土 | 休会 | ||
| 3月9日 | 日 | 休会 | ||
| 3月10日 | 月 | 本会議 | 10時 | 一般質問 | 
| 3月11日 | 火 | 本会議 | 10時 | 一般質問、総括質疑、議案・陳情の付託 | 
| 委員会 | 13時 | 常任委員会 | ||
| 3月12日 | 水 | 委員会 | 10時 | 予算特別委員会 | 
| 3月13日 | 木 | 委員会 | 13時30分 | 予算特別委員会 | 
| 3月14日 | 金 | 休会 | (報告書作成) | |
| 3月15日 | 土 | 休会 | ||
| 3月16日 | 日 | 休会 | ||
| 3月17日 | 月 | 本会議 | 13時 | 議案・陳情案件の審査結果報告、審査・採決、選任第1号~第3号 | 
一般質問一覧表
(1)一般質問1日目 3月10日(月)午前10時から
| 質問順番 | 質問事項 | 答弁を求める者 | 質問者 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 矢吹町HPに関してリニューアルへの取り組み | 町長 教育長 | 鈴木一夫議員 | 
| モバイル端末によるSNSツール(Social networking service)の活用 | |||
| ICTの教育現場での活用状況とその成果 | |||
| 小中一貫教育について | |||
| 陳情の採択 | |||
| 2 | 新しい農業政策の対応について | 町長 教育長 | 薄葉好弘議員 | 
| 除染対策について | |||
| インフルエンザの対応について | |||
| 
 3 
 | 大雪による農業施設の被害状況、支援措置は | 町長 | 藤井精七議員 | 
| 集落、国々の農家が今後の農業に対する意識・意向の実態を把握し農業行政を進める町の取り組みは | |||
| 災害公営住宅整備事業の進捗状況は | |||
| 困難を伴う除染事業職員の加重負担を防ぐ為にも放射線対策室の人的にも充実を願うが体制は | |||
| ? 4 
 | 復興に向けた将来の道路整備構想について | 町長 教育長 | 鈴木隆司議員 | 
| 小学校の学区再考について | |||
| 完成した耐震性飲料水兼用貯水槽について | |||
| 5 | 中心市街地復興街づくり推進事業について | 町長 | 佐藤幸市議員 | 
| 高齢者の介護予防対策と超高齢化社会の備えについて | |||
| 町営特別養護老人ホームの設置について | |||
| 6 | 運動公園予定地は今後どのように利用するのか伺いたい | 町長 | 加藤宏樹議員 | 
| 平成8年作成の矢吹町都市基本構想と平成10年作成の都市計画道路計画について伺いたい | |||
| 町長の矢吹町に対する思い、未来の矢吹町をどうしたいか、考えを改めて伺いたい | 
(2)一般質問2日目 3月11日(火)午前10時から
| 質問順番 | 質問事項 | 答弁を求める者 | 質問者 | 
|---|---|---|---|
| 7 | 財政の健全化判断比率は26年度の予算でどう改善されるのか | 町長 | 青山英樹議員 | 
| 国民健康保険(国保)税の資産割の課税撤廃をいつから撤廃するのか | |||
| 地元企業を育成する目的を盾に、一般町民の取引額より高い単価で取引していることはないのか伺う | |||
| 5年後、10年後の近未来における政治的な課題と対策をどう考えているのか尋ねる | |||
| 8 | エネルギー政策について | 町長 | 安井敬博議員 | 
| ICT(情報通信技術)を活用した行政と議会の情報公開、住民参画について | |||
| 町民の生命、健康について | |||
| 灯油価格の高騰について? | 
※質問者の順番については、一般質問通告の受付順番によるものです。
提出予定議案
| 議案名 | 件名 | 
|---|---|
| 議案第5号 | 矢吹町コミュニティプラザ条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第6号 | 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第7号 | 矢吹町行政財産使用料条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第8号 | 矢吹町社会教育委員に関する条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第9号 | 矢吹町公民館条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第10号 | 矢吹町文化センター条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第11号 | 矢吹町ふるさとの森芸術村条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第12号 | 矢吹町体育施設条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第13号 | 矢吹町勤労者体育施設条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第14号 | 矢吹町福祉会館条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第15号 | 矢吹町農村環境改善センター設置条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第16号 | 矢吹町農業集落排水処理施設設置条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第17号 | 矢吹町都市公園条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第18号 | 矢吹町下水道条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第19号 | 矢吹町水道事業給水条例の一部を改正する条例 | 
| 議案第20号 | 第5次矢吹町まちづくり総合計画の一部変更について | 
| 議案第21号 | 矢吹町復興計画の一部変更について | 
| 議案第22号 | 字の区域の変更について | 
| 議案第23号 | 矢吹町道路線の認定について | 
| 議案第24号 | 矢吹町体育施設の指定管理者の指定について | 
| 議案第25号 | 矢吹町勤労者体育施設の指定管理者の指定について | 
| 議案第26号 | 矢吹町公園の指定管理者の指定について | 
| 議案第27号 | 矢吹町農村公園の指定管理者の指定について | 
| 議案第28号 | 平成25年度矢吹町一般会計補正予算(第7号) | 
| 議案第29号 | 平成25年度矢吹町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) | 
| 議案第30号 | 平成25年度矢吹町公共下水道事業特別会計補正予算(第4号) | 
| 議案第31号 | 平成25年度矢吹町農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号) | 
| 議案第32号 | 平成25年度矢吹町介護保険特別会計補正予算(第3号) | 
| 議案第33号 | 平成25年度矢吹町水道事業会計補正予算(第4号) | 
| 議案第34号 | 平成26年度矢吹町一般会計予算 | 
| 議案第35号 | 平成26年度矢吹町国民健康保険特別会計予算 | 
| 議案第36号 | 平成26年度矢吹町公共下水道事業特別会計予算 | 
| 議案第37号 | 平成26年度矢吹町土地造成事業特別会計予算 | 
| 議案第38号 | 平成26年度矢吹町農業集落排水事業特別会計予算 | 
| 議案第39号 | 平成26年度矢吹町介護保険特別会計予算 | 
| 議案第40号 | 平成26年度矢吹町後期高齢者医療特別会計予算 | 
| 議案第41号 | 平成26年度矢吹町水道事業会計予算 | 
請願・陳情
(1)陳情
| 陳情番号 | 件名 | 
|---|---|
| 第1号 | 福島県最低賃金の引き上げと早期発効を求める意見書提出の陳情について | 
問い合わせ先
アンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【閲覧数】
- 【更新日】2016年3月18日
- 印刷する