子育て・健康・福祉
ペットボトルでリサイクルアートをつくろう!
日々の暮らしの中で、何気なく捨てられているモノ。
それらも、もう一度見直して、工夫すれば、暮らしを、楽しく、豊かに彩ってくれます。
今回は、空のペットボトルや使用済みの容器などから、色々な動物のリサイクルアートをつくりだすワークショップです。
初心者の方でも安心して気軽に参加できます。
講師
アートディレクター兼ギャラリー&カフェ「やいち」オーナー 矢部龍治
アートディレクターとして、大手百貨店のディスプレーや店舗プロデュースに長年携わる。自らがデザイナーであり作品を造るアーティスト、著名な作家とも交流が深く、早いサイクルで消費されるデザインに疑問を持ち、自分が理想とする生活を表現するギャラリー&カフェを経営する。
開催日時
平成30年6月24日(日) 午後1時00分~午後3時00分(5分前に集合ください)
予約受付
5月28日(月)~6月6日(水)
※1 メール限定です
※2 定員を超える場合は抽選となります。お申し込み結果は6月8日(金)までにメールでお知らせします。
対象者
5歳~小学6年生とその保護者
定員
子ども10名
参加費
無料
当日の持ち物
ペンチ、軍手、タオル、水分補給用の飲み物
場所
未来くるやぶき
申込方法
下記事項をメールにてお申込みをお願い致します。
※タイトルに「未来くるやぶきWS」、本文に児童と保護者の氏名(フリガナもお願いします)と年齢・住所を明記して、メールをご送信ください。
kosodate@town.yabuki.fukushima.jp
※お申し込み結果メールが期日までに届いていない場合には、お持ちの携帯電話が迷惑メール対策でパソコンから配信されるメールを拒否している状態となっています。ついては、あらかじめ携帯電話で、迷惑メール対策でパソコンから配信されるメールを拒否されている方は、各携帯会社のホームページ にメールアドレス指定受信 または ドメイン指定受信の設定の方法が記載されているので、それに従って設定を行ってください。
メールが受信されない場合は手続きが完了していませんので、当日ご参加いただくこともできませんので、ご了承ください。
注意事項
本イベントでは、参加者を含め会場内の写真が公開される事があります。予めご了承ください。
未来くるやぶきフェイスブックページ
未来くるやぶきフェイスブックページでも日々、情報を更新していますので、ご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)
地図を見る:矢吹町屋内外運動場(未来くるやぶき)
※別ウィンドウで地図が表示されます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
矢吹町文化センター内 〒969-0236 福島県西白河郡矢吹町一本木100-11
電話番号:0248-42-2230
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。