くらし・手続き

【2025年8月21日】700MHz利用推進協会によるテレビ受信障害対策工事について

携帯電話の700MHz帯電波の利用に伴い、地上デジタルテレビに「受信障害」が起こる可能性があります

《※一般社団法人700MHz利用推進協会(以下「協会」)……株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社、楽天モバイル株式会社の5社が設立した団体。携帯電話事業者が総務省から新たに認定を受けた700MHz帯の周波数を使用した移動通信サービスを早期に提供できるよう、事業を一元的に推進することを目的としている。》

 2025年8月21日(木)(予定)から、試験電波が発射されます。その電波が住宅等のテレビアンテナで受信され、地上デジタルテレビ放送で「映像が乱れる」「映らなくなる」などの不具合が発生する可能性があります。

 地上デジタルテレビの受信に影響が生じた場合は、700MHzテレビ受信障害対策コールセンターまでご連絡をお願いします。700MHz帯による影響が疑われる場合は、当協会指定の工事業者が調査に伺います。アンテナ機器の調査を実施し、必要な場合にはテレビブースターの交換や、対策用フィルタの取付作業を行います。

 本件の工事に関する費用は、全て協会が負担します。工事業者が費用を請求することは一切ございません。

 訪問する工事業者は、「テレビ受信障害対策員証」を携行しています。不審に思われた場合は提示を求め、チラシ記載のコールセンター(フリーダイヤル:0120-700-012)へお問い合わせください。

 

テレビの映像に影響が出るおそれのある地域のご家庭には下記のチラシが配布されます

  chirashi

 

お問い合わせ

 試験電波発射の開始予定日(2025年8月21日(木))以降でテレビ映像に影響が出た場合は、下記コールセンターまでご連絡ください。

 700MHz(メガヘルツ)テレビ受信障害対策コールセンター
  フリーダイヤル 0120-700-012

 IP電話等でつながらない場合は、050-3786-0700(有料)におかけください。
 ※コールセンターの受付時間:午前9時から午後10時(年中無休)

関連リンク

一般社団法人700MHz利用推進協会(新しいウインドウで開きます)(外部サイトにリンクします)

受信障害1

〒108-0075 東京都港区港南二丁目5番7号 港南ビル8階

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは企画・デジタル推進課 デジタル推進係です。

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【閲覧数】
  • 【更新日】2025年8月1日
  • 印刷する
スマートフォン用ページで見る