矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 町政情報
  3. 町長の部屋
  4. ひと言
  5. 平成21年
  6. 平成21年7月

町政情報

  • 平成21年12月
  • 平成21年11月
  • 平成21年10月
  • 平成21年9月
  • 平成21年8月
  • 平成21年7月
  • 平成21年6月
  • 平成21年5月
  • 平成21年4月
  • 平成21年2月
  • 平成21年1月

平成21年7月

矢吹の名物「軽トラ市」に思う

昨年7月の日本三大開拓地子供交流会が当町を会場に実施されました。青森県十和田市、宮崎県川南町、そして当町の子どもたち60名が集い、やぶきの夏を楽しんでいただきました。わざわざ川南町の内野宮正英町長来町し、花を添えて頂きました。

 今回は、子供交流会のお話ではなく、川南町で開催されている、実に興味深いイベントのお話をさせて頂きます。内野宮町長と親しく懇談している際に“オラが町”の自慢話となり、町の活性化が話題となりました。お互いの町での様々なイベントが催されていることを話していた中の一つが、今回皆さんに紹介するイベントです。

そのイベントの名は「軽トラ市」。今年で3年目を迎える川南町の「軽トラ市」は、従来の市場の概念を根っこから変えてしまうほどの催しであり、川南町のみならず宮崎県、いやいや日本を代表する名物市場の一つに数えられております。詳しくは紙面の都合上省かさせて頂きますが、先日もテレビに名物市として全国放送されていたことからも、その市場の素晴らしさを窺い知れることが出来ます。

 「軽トラ市」による町おこしを熱く語る内野宮町長の話にすっかり魅了され、矢吹町商店街の名物イベントになり得るのは“これだ!”と閃きにも近い感動を覚えたものです。町の商店街の空洞化を解消し、まちなかに客足を増やし、商店街の活性化を図るため、どうすべきか・・・。少々焦りはじめていた矢先の、内野宮町長の「矢吹町もどげんですかね?」の提案。絶妙のタイミングでもありました。早速この話を栗崎町議会副議長に話したところ、それはそれは乗り気で、すぐさま川南町まで足を運び、現地視察をするほどの気の入れよう。トントン拍子に話が進み、目出度くこの6月21日に第一回目の開催の運びとなりました。

栗崎実行委員長はもとより、実行委員会の皆様のご尽力に厚く御礼申し上げ、矢吹町の町おこしの起爆剤になるであろう「軽トラ市」の前途が素晴らしいものになることをお祈りいし、今回の「私のひと言」とします。

矢吹町長 野崎吉郎

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

役場2階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2117 ファックス番号:0248-42-2587

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.