くらし・手続き
地方税共通納税システムで納税を!
地方税共通納税システムとは
地方税共通納税システムとは、すべての都道府県・市区町村へ、自宅や職場のパソコンから電子納税できる仕組みです。地方税共通納税システムを利用することにより、複数の地方公共団体へ一括して電子納税ができます。(2019年10月1日から)
矢吹町で納税できる税金の種類
- 法人町民税
- 町・県民税(特別徴収分・退職所得分)
地方税共通納税システムのメリット
- すべての都道府県・市区町村へ電子納税ができます。
- ダイレクト納付ができます。ダイレクト納付とは、事前に登録した金融機関口座を指定して、直接税金を納付する方法です。インターネットバンキングの契約が不要で、代理人に依頼して納税することもできます。
- 金融機関窓口等へ行く必要がなくなります。
- 電子納税で納付事務の負担が軽減されます。
- 手数料は無料です。
利用開始日
令和元年10月1日
利用方法
eLTAXを初めて利用される場合は、eLTAXのホームページから「利用届出(新規)」手続き(利用者IDの取得など)をしていただく必要があります。
利用方法など詳しくはeLTAXのホームページをご覧ください。
その他
地方税共通納税システムでは領収証書は発行されません。(画面上で納税履歴等を確認することができます。)
領収証書が必要となる場合は、従来どおりの方法で納税いただくようお願いします。
よくある質問・お問い合わせ先
地方税共通納税システムのよくある質問については、eLTAXのホームページをご覧いただき、ご不明な点はeLTAXヘルプデスクまでご連絡ください。
eLTAXヘルプデスク
受付時間:午前9時から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
電話番号:0570-081459(つながらない場合:03-5521-0019)
問い合わせ先
アンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。