まちづくり
若者定住支援助成事業(住まいを持ち、定住する若者を応援します!)
事業の目的
次世代を担う若者が、町内に住まいを持ち定住することで、活気あふれるまちづくりの実現を目的と
して実施されるのが「若者定住支援助成事業」です。「そろそろ家を建てたいな…。どこに家を
建てようかなあ…。」とお考えの方は、是非この機会に町内に住宅を取得し、この制度を利用しては
いかがでしょうか?
対象要件(下記要件をすべて満たしていること)
対象者…(1)矢吹町に10年以上定住する意思があるもの
(2)助成金申請時に平均年齢40歳以下の夫婦または義務教育を修了するまでの子どもを養育
している年齢40歳以下のひとり親(※1)
(3)就職している世帯(※2)
※1…個人での住まい確保の場合は対象となりません。
※2…夫婦の場合、どちらかが就職していること。
対象物件…(1)床面積が50m2を超え、玄関・トイレ・洗面所・台所・居室及び浴室を備えた
一戸建ての住宅
(2)親子等の親族が共有で取得した場合、申請者の持ち分が1/2以上であること。
※移築および増築は交付対象になりませんのでご注意ください。
※申請については住宅を取得してから1年以内となりますので早めの申請をお願いいたします。
助成金額
助成要件 | 床面積(延べ床面積) | 助 成 金 額 (円) | |
申請時に町内に1年以上居住している世帯 | 申請時に町外から転入して1年未満の世帯 | ||
町内の自己名義の宅地に新築した世帯 | 120m2未満 | 200,000 | 350,000 |
120m2以上 | 300,000 | 500,000 | |
町内の自己名義でない宅地に新築した世帯 | 120m2未満 | 150,000 | 250,000 |
120m2以上 | 250,000 | 400,000 | |
町内に中古住宅を購入した世帯 | 120m2未満 | 150,000 | 250,000 |
120m2以上 | 250,000 | 400,000 |
必要書類
・住民票謄本(世帯全員分)
・土地及び建物の登記簿(原本) ※権利部(甲区)が記入されているもの。
・建物の平面図および立面図
・申請書(誓約書)
・町税等納入状況確認同意書
その他
申請書及び町税等納入状況確認同意書については下記の添付ファイルのダウンロード、
または都市整備課で直接お渡しできますのでお気軽にお立ち寄りください。
また、記載については記載例を参照の上、記載いただきますようお願いいたします。
なお、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
関連ファイルダウンロード
- 記載例PDF形式/1.74MB
- 町税等納入状況確認同意書PDF形式/111.53KB
- (様式第1号)交付申請書(様式第2号)同意誓約書PDF形式/100.72KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。