学び・文化・スポーツ
矢吹町複合施設(KOKOTTO)の施設使用について
矢吹町複合施設(KOKOTTO)の公式ホームページは以下をご覧ください。
矢吹町複合施設(KOKOTTO)の施設利用にあたっては、地方自治法、矢吹町複合施設条例等の関係法令を遵守して行います。
1. 開館時間
- 9:00~21:30(4月~9月)
- 9:00~21:00(10月~3月)
2. 休館日
- 毎月第3月曜日・年末年始(12月29日~1月3日)
3. 使用に対しての遵守事項
- 所定の場所以外に立ち入らないこと。
- 許可を受けずに施設内において寄附の募集、物品の販売、飲食物等の提供、広告物の掲示等を行わないこと。
- 許可を受けずに火気等を使用しないこと。
- 許可を受けず備え付けた備品等を移動しないこと。
- 中学生以下の場合は、学校の指導教師又は指導者等の管理の下に利用すること。
- 前各号に掲げるもののほか、管理上教育委員会が指示する事項
- 公民館職員の指示に従い、他の利用者の迷惑にならないように気を付けてご利用ください。
- 活動時のゴミは各自お持ち帰りください。
4.使用の制限
- 公の秩序または善良な風俗を乱すおそれがあるとき。
- 集団的にまたは常習的に暴力的不法行為を行うおそれがある組織の利益となるとき。
- 施設等を損壊し、又は滅失するおそれがあるとき。
- その他教育委員会が適当でないと認めるとき。
5.施設使用までの流れ
- 利用者登録
- 施設予約(使用申請書提出・許可)
- 使用料支払
- 当日使用
- 報告
予約方法・時期
- 町内外の方を問わず2か月前より窓口またはインターネットにて予約可能。
- 使用許可申請書を窓口に提出し、控えをお受け取りください。
- 申請書の窓口受付時間は、休館日を除く平日9:00~17:00までとなります。
- 控えは大切に保管し、当日提示してください。
※下記よりダウンロード可【矢吹町複合施設使用許可申請書兼許可書PDF】
- 企業等が使用申請する際は、会社概要または事業内容がわかる資料をご提出願います。また物品販売を行う場合は、物品販売許可申請書提出が必要となります。
※下記よりダウンロード可【矢吹町複合施設における物品販売許可申請書兼許可書PDF】
- 使用の変更・キャンセルについては、必ず2日前までに控えを持参し、窓口にお申し出ください。
6.施設使用料
- 施設使用料は使用前にお支払いとなります。一度納入した使用料は返金できません。
- 施設使用料×申請時間数(延長は1時間単位となります)
(1)各施設使用料
使用施設名 | 使用区分 | |
昼間1時間あたり |
夜間1時間あたり (17時〜閉館) |
|
KOKOTTOホール | 540円 | 860円 |
マルチルームA | 210円 | 320円 |
マルチルームB | 210円 | 320円 |
スタジオ | 210円 | 320円 |
会議室 | 210円 | 320円 |
和室 | 210円 | 320円 |
クッキングスタジオ | 320円 | 430円 |
アトリエ | 210円 | 320円 |
- 入場料を徴収しないで営業、宣伝活動を行う場合の使用料は、当該区分に定める額の100分の150に相当する額とする。
- 入場料を徴収して営業、宣伝、商品の販売活動を行う場合の使用料は、当該区分に定める額の100分の300に相当する額とする。
- 使用する時間が1時間に満たないときは、これを1時間に切り上げて計算する。
- この表に基づいて算出した使用料の額に10円未満の端数があるときは、これを切り捨てる。
(2)附属設備等使用料
利用区分 | 使用料 |
冷暖房 | 各室の使用料に50パーセントを乗じた額 |
- 冷暖房を使用する場合は各部屋の(施設使用料×申請時間数)の50%の額とする。
- この表に基づいて算出した使用料の額に10円未満の端数があるときは、これを切り捨てる。
7.使用料に関する備考
- 施設を利用する団体等の活動が、町民の生涯学習の推進や地域コミュニティ活動の推進に寄与するところが大きい場合、使用料が減免されることがあります。事前に申請が必要です。
- 複合施設使用料減免申請については、職員にお問合せください。
※下記よりダウンロード可【矢吹町複合施設使用料減免申請書PDF】
- 使用料は、災害又は使用者の責めに帰さない理由で使用できなくなったときは全額、または、使用日前日までにキャンセルの申し出を行った場合は半額を還付します。
- 還付を受けようとする場合は還付申請書を提出してください。
※下記よりダウンロード可【矢吹町複合施設使用料還付申請書PDF】
8.その他のサービスについて
種類 | 仕様 | 料金 |
コピー機 | 白黒・カラー・A3サイズまで | 白黒1枚当たり10円、カラー1枚当たり100円 |
印刷機 | 白黒のみ・用紙持ち込み | 原稿1面(製版代)当たり…30円 印刷1面(インク代)当たり…1円 |
- いずれもセルフサービスとなっております。
- コピー機は、コインを入れてご利用できます。
- 印刷機をご利用の際は、料金支払いがあるため、事務室までお声かけください。
地図を見る:矢吹町複合施設
※別ウィンドウで地図が表示されます。
関連ファイルダウンロード
- 矢吹町複合施設使用許可申請書兼許可書PDF形式/92.62KB
- 矢吹町複合施設における物品販売許可申請書兼許可書PDF形式/72.26KB
- 矢吹町複合施設使用料還付申請書PDF形式/64.82KB
- 矢吹町複合施設使用料減免申請書兼許可書PDF形式/96.38KB
- 複合施設の施設使用についてPDF形式/423.33KB
- 公民館使用案内パンフレット(両面3つ折)PDF形式/615.75KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
アンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。