子育て・健康・福祉
【町立小学校の適正規模・適正配置の取組みに関する地区別懇談会を開催しました】
町教育委員会では、町立小学校の適正規模・適正配置の取組みに関する懇談会を10月24日(中畑地区)、10月29日(善郷地区)、10月31日(矢吹地区)、11月5日(三神地区)、11月7日(KOKOTTO)にて開催し、5日間で延べ21名の方々に参加いただきました。
懇談会では、令和4年度に設置された矢吹町学校規模適正化検討委員会の取組みや、町立小学校の現状についての説明のほか、今年度実施されたアンケートの結果報告などについて説明が行われました。
説明終了後に行われた質疑・意見交換では、今後の町立小学校の適正化に関する具体的な方向性や、保護者が学校教育に求めること等についてご質問やご意見をいただきました。
今後、教育委員会では本懇談会でいただいた意見や要望についても十分考慮しながら町立小学校の適正化に向けた検討を進めてまいります。
当日配布資料
・当日配付資料 地区別懇談会 [PDF形式/2.27MB]
・別冊資料 【全体】令和6年度アンケート調査結果報告書 [PDF形式/1.19MB]
質疑(意見交換)要旨
・矢吹町立小学校の教育環境に関する地区別懇談会の実施結果について [PDF形式/526.52KB]
関連ファイルダウンロード
- 当日配付資料 地区別懇談会PDF形式/2.27MB
- 別冊資料 【全体】令和6年度アンケート調査結果報告書PDF形式/1.19MB
- 矢吹町立小学校の教育環境に関する地区別懇談会の実施結果についてPDF形式/526.52KB
問い合わせ先
アンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。