MUITILINGUAL閉じる

採用情報
矢吹町企業立地ガイドブック
矢吹町新型コロナウイルス感染症関連情報
コロナワクチン接種情報
デジタル田園タウン構想
防災やぶき広報
矢吹町 子育て支援

矢吹町からのお知らせ

2023年4月13日
市町村対抗ゴルフ大会代表選手選考会のお知らせ
2023年4月10日
令和5年度矢吹町スポーツ少年団結団式を行いました
2023年5月29日New!
第14回福島県荒川博杯ティーボール大会結果について
2023年4月21日
第14回福島県荒川博杯ティーボール大会について【出場決定チーム向け】
2023年3月1日
第14回福島県荒川博杯ティーボール大会参加チーム募集!
2022年12月8日
【参加者受付中】クリスマスおはなし会開催のお知らせ(小学生向け)
2023年2月1日
令和4年度交通事故防止絵画ポスターコンクール作品展
2022年12月5日
三神地区芸能まつりが行われました
2022年11月25日
【参加者受付中】星空観察☆開催のお知らせ(小学生向け)
2022年9月29日
『第49回東北総合体育大会自転車競技』出場報告会が行われました
2022年8月15日
【福島県民の日】8月21日体育施設など無料開放!
2022年8月12日
「ALL矢吹スポ少」「矢舞鬼スポ少」県大会出場報告会が行われました
2022年7月20日
全国高等学校総合体育大会(自転車競技・陸上競技)及び第77回東北高校陸上競技大会出場報告並びに激励会が行われました
2022年6月4日
全国高等学校総合体育大会(自転車競技・陸上競技)及び第77回東北高校陸上競技大会出場報告並びに激励会が行われました
2022年6月4日
【光南高校】全国大会・東北大会出場報告並びに激励会が行われました
2022年7月13日
【矢吹サッカースポーツ少年団】県大会出場報告並びに激励会が行われました
2022年8月1日
第15回矢吹町少年の主張大会が開催されました
2022年6月4日
【光南高校】東北大会出場報告並びに激励会が行われました
2023年5月1日
令和5年度 文化・スポーツ振興基金助成事業募集!
2022年5月30日
第13回福島県荒川博杯ティーボール大会結果について
2022年3月28日
第13回福島県荒川博杯ティーボール大会 参加申込受付終了しました
2022年5月6日
第13回福島県荒川博杯ティーボール大会について【出場決定チーム向け】
2022年3月1日
矢吹町歴史民俗資料収蔵庫学芸員(会計年度任用職員)の募集について
2022年3月28日
第13回福島県荒川博杯ティーボール大会参加チーム募集!
2021年12月10日
【参加者受付中】クリスマスおはなし会開催のお知らせ(小学生向け)
2021年11月8日
第12回福島県荒川博杯ティーボール大会結果について
2021年11月5日
【参加チームへ】第12回福島県荒川博杯ティーボール大会について
2021年10月27日
第12回福島県荒川博杯ティーボール大会について(R3.10.22更新)
2021年10月4日
第12回福島県荒川博杯ティーボール大会について
2021年9月30日
スキー教室・救急救命講習会の中止について
2021年7月29日
「第103回全国高等学校野球選手権福島大会」光南高校準優勝報告会
2021年7月16日
第12回福島県荒川博杯ティーボール大会延期開催について
2021年5月12日
第12回福島県荒川博杯ティーボール大会延期について
2021年4月12日
令和3年度矢吹町スポーツ少年団結団式を行いました
2021年7月16日
第12回福島県荒川博杯ティーボール大会について【出場決定チーム向け】
2021年3月18日
矢吹町スポーツ少年団 団員募集!
2021年1月22日
【光南高校】全国ステージ進出報告並びに激励会
2020年12月21日
令和2年度東北地区スポーツ推進委員功労者表彰伝達式が開催されました
2020年12月23日
【光南高校】受賞報告会
2020年11月25日
新型コロナウイルス感染対策 スポーツ・運動の留意点と、運動事例について
2020年8月12日
第13回矢吹町少年の主張大会が開催されました
2020年8月3日
矢吹球場環境整備のため草刈りが行われました
2023年5月15日
春の全国交通安全運動に伴う交通安全テント村が行われました
2023年5月15日
矢吹小学校交通安全鼓笛パレードに係る道路全面通行止めのお知らせ
2023年3月29日
男女共同参画プランの改定
2023年3月29日
矢吹町コミュニティバス実証実験運行出発式を行いました
2023年3月29日
矢吹町コミュニティバス実証実験運行が始まります(3月1日より運行方法・時刻表等を一部変更します)
2022年9月26日
大池公園の彼岸花が見頃です!
2022年9月22日
POLICEメールふくしまの登録について
2022年10月27日
矢吹町交通教育専門員を募集します
2022年6月7日
行き活きタクシー利用料金助成事業PRステッカー発表会を行いました
2021年10月28日
福島マイ避難シート作成専用サイトのお知らせ
2021年8月2日
隈戸川河川クリーン作戦が行われました!
2022年6月13日
「行き活きタクシー利用料金助成事業」がさらに充実しました!
2020年3月31日
集会所の屋内禁煙にご協力をお願いします!
2020年2月12日
町の公共交通施策に関する最終報告を行いました!
2020年2月10日
公共交通に関する意見交換会を開催しました
2019年12月2日
La Festa Mille Miglia2019(ラ フェスタ ミッレミリア)が開催されました!!
2019年7月3日
東北自動車道 矢吹泉崎バスストップが令和元年8月1日(木)にオープンします!
2019年6月26日
一般社団法人まちづくり矢吹のオープニングセレモニーを開催します!
2019年5月30日
町内の公共交通について協議・検討をしました!(矢吹町公共交通ネットワーク検討協議会第7回会議)
2018年12月3日
矢吹町公共交通ネットワーク推進計画が策定されました!
2018年11月15日
西側里山の秋の景色をお届けします。
2018年11月9日
公共交通に関するアンケートの結果について
2018年10月18日
赤十字ボランティアのつどいで、矢吹町の災害ボランティアの取り組みを紹介しました!
2018年9月28日
町内の公共交通について協議・検討をしました!(矢吹町公共交通ネットワーク検討協議会第5回会議)
2018年9月25日
町の公共交通施策に関する中間報告を行いました!
2018年8月30日
「袖ヶ舘城跡地」から、西側里山の絶景が一望できます!
2018年8月29日
町内の公共交通について協議・検討をしました!(矢吹町公共交通ネットワーク検討協議会第4回会議)
2018年8月1日
町内の公共交通について協議・検討をしました!(矢吹町公共交通ネットワーク検討協議会第3回会議)
2018年4月12日
西側里山の自然を感じてみませんか?
2018年3月28日
町内の公共交通について協議・検討をしました!(矢吹町公共交通ネットワーク検討協議会第2回会議)
2018年2月16日
町内の公共交通ネットワークを検討する組織ができました!!(矢吹町公共交通ネットワーク検討協議会)
2017年12月20日
区長会役員会が行われました!!
2017年6月14日
まちづくり団体「こうすっぺ西側イメージアップ作戦」が功労者表彰を受賞されました!
2017年3月29日
(仮称)矢吹町複合施設 基本計画策定業務プロポーザル結果について
2017年2月23日
(仮称)矢吹町複合施設整備検討委員会について
2023年5月29日New!
図柄入り白河ナンバープレートの寄付金活用方針が決まりました
2023年5月29日New!
白河ナンバー及び図柄入り白河ナンバープレートを交付しています!
2023年5月8日
リンクについて
2022年3月4日
ウクライナ人道危機救援金にご協力をお願いします
2021年3月1日
「広報やぶき」製作委託に係るプロポーザルの実施について
2020年10月14日
町の職員の方にインタビューを行いました
2020年10月14日
図書館の職員の方にインタビューを行いました!
2020年10月13日
【令和2年度】職場体験の受け入れを行いました!(企画総務課)
2020年6月22日
「キーワード検索」をしてみましょう
2020年3月18日
図柄入り白河ナンバープレート交付開始日決定!
2020年3月11日
6秒動画「もっと 知って ふくしま!」の第2弾が公開されました
2020年2月6日
矢吹町公式Instagram(インスタグラム)アカウントを開設しました
2020年4月28日
インターネット接続には公衆無線LANをご活用ください
2019年6月6日
地方行政サービス改革の取組状況等に関する調査について
2019年8月29日
図柄入り白河ナンバーの提案デザイン決定について
2018年8月2日
矢吹町公式SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
2018年7月11日
矢吹町公式アプリが誕生しました!!
2016年12月27日
矢吹町都市計画マスタープランの見直しが行われました
2016年3月22日
パブリックコメント制度の概要
防災無線

ピックアップ

 

行政バナー