矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 子育て・健康・福祉
  3. 介護保険
  4. 被保険者と保険料の支払い

子育て・健康・福祉

  • 【居宅介護支援事業所及び県外医療機関向け】介護保険訪問調査委託請求書及び主治医意見書作成料請求書について
  • 介護事業所の指定申請等について
  • 「第10次矢吹町高齢者保健福祉計画・矢吹町第9期介護保険事業計画」を策定しました
  • 関係様式等ダウンロード
  • 介護保険で受けられるサービスの種類
  • 介護保険サービスを利用するには
  • 要介護状態区分と被保険者
  • 介護保険の利用者負担と高額介護サービス費
  • 介護保険に関する問い合わせ先
  • 被保険者と保険料の支払い
  • 第1号被保険者の保険料

被保険者と保険料の支払い

矢吹町が保険者となって運営します。40歳以上の方は被保険者(加入者)となり、下記のとおり保険料を負担します。(保険料の額は、所得や年金額などによって異なります。)

第1号被保険者 第2号被保険者
被保険者 65歳以上の方 40歳から64歳までの
医療保険加入者
保険料の
支払い方法

老齢(退職)年金、障害年金、遺族年金の受給額が年額18万円以上(月額15,000円以上)の方

年金保険者(年金を支払う機関)が保険料を天引きし、まとめて町に納付 事業所に勤務し、健康保険や共済組合などに加入している方 それぞれの加入している医療保険に上乗せして給料から天引き(保険料の半分は事業主が負担)
上記以外の方、又は年度途中で65歳になられた方、収入申告のやり直しなどで保険料の所得段階が変更になった方 町が送付する納付書によって個別に納付(口座振替納入も可能) 自営業者など国民健康保険に加入している方 国民健康保険税に上乗せして納付(保険料の半分は国が負担)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉課 介護保険係です。

役場1階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-44-2300

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.