MUITILINGUAL閉じる

子育て・健康・福祉

骨髄バンクドナー登録にご協力をお願いします

 白血病など命の危険にかかわる血液疾患の患者さんは、骨髄移植および末梢血幹細胞移植により治ることが期待できます。これらの移植は、患者さんの血液と同じ血液のタイプ(白血球の型=HLA型)を持つ方が、骨髄液(骨の内部にある血液を造る組織)などを提供してくださることにより行われます。

 ドナーが見つかる確率は、他人の場合、『数百~数万分の1』です。一人でも多くの方に骨髄等提供希望者(ドナー)として登録していただくことで、多くの患者さんの命が救われます。骨髄などの提供について皆さんのご理解、ご協力をお願いします。なお、ドナー登録は、2mlの採血で完了します。

献血併行型 骨髄バンクドナー登録会が開催されます

 献血と併せて、骨髄バンクドナー登録のご協力をお願いします。
  • 登録会日時 令和5年9月29日(金)午後3時〜午後5時
  • 登録会場所 矢吹町役場 庁舎前
  • 主   催 福島県県南保健所、福島県骨髄バンク推進連絡協議会
  • お問い合わせ 県南保健所 医事薬事チーム(電話0248-22-5479)

ドナー登録ができる方について

  • 骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している方
  • 年齢が18歳以上、54歳以下で健康状態が良好な方
  • 体重が男性45kg以上、女性40kg以上の方

ドナー登録ができない方について

  • 悪性腫瘍、膠原病、心筋梗塞、脳卒中などの既往のある方
  • 高血圧あるいは極端な低血圧の方、腰痛の方
  • 血液でうつる感染症に罹患している方
  • 過度のやせ、あるいは肥満の方

注意事項について

  • 骨髄・末梢血幹細胞を提供できる年齢は20歳以上、55歳以下です。
  • ドナー登録後の健康状態によって、コーディネートを進めることができないこともあります。
  • 骨髄・末梢血幹細胞の提供にあたっては、家族の同意が必要です。
  • 腰の手術を受けたことがある方は、骨髄提供ができません。

ドナー登録の流れについて

手順1 骨髄バンク登録申込書を登録窓口に提出します
 ドナー登録を希望される方は、日本骨髄バンクホームページやパンフレットをお読みいただき、内容を十分にご理解いただいてから、窓口にある「骨髄バンク登録申込書」に必要事項を記入のうえ、ご署名をお願いします。ドナー登録は無料です。
手順2 登録窓口で登録手続きをします
 所要時間は約15分です。
手順3 登録窓口で2mlの採血を行います
 腕の静脈から約2mlを採血し、HLA型(白血球の型)を調べます。検査に費用はかかりません。
手順4 日本赤十字社から「登録確認書」が送付されます
 後日、日本赤十字社から「登録確認書」が送付されます。ドナー登録された方のHLA型は、患者のHLA型と定期的に適合検索されます。

常時開設しているドナー登録窓口(※受付時間は、直接窓口にご照会ください)

  • 郡山駅前献血ルーム(住所:郡山市駅前1-6-10ダイワロイネットホテル郡山駅前3F)
        電話:024-925-2638 

   ※詳細は、こちら(福島県赤十字献血センターホームページ

  • 県南保健福祉事務所(住所:白河市郭内127)
        電話:0248-22-5479

   ※詳細は、こちら(福島県県南保健福祉事務所ホームページ

骨髄ドナー登録に関する様々な情報は、こちらから

公益財団法人日本骨髄バンク【外部リンク】

福島県骨髄バンク推進連絡協議会【外部リンク】

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉課 健康増進係です。

〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-44-2300

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?