矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 町政情報
  3. 町長の部屋
  4. 活動状況
  5. 平成20年活動報告
  6. 平成20年2月活動報告 (町長の部屋)

町政情報

  • 平成20年12月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成20年11月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成20年10月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成20年9月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成20年8月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成20年7月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成20年6月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成20年5月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成20年4月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成20年3月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成20年2月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成20年1月活動報告 (町長の部屋)

平成20年2月活動報告 (町長の部屋)

2月1日 三十三観音磨崖仏群「福島遺産百選」認定証贈呈式

2月1日 三十三観音磨崖仏群「福島遺産百選」認定証贈呈式

我が町が誇る史跡、「三十三観音磨崖仏群」がこのほど「福島遺産百選(ふるさとの宝)」の一つに選ばれ、その認定証贈呈式が役場で行われました。岡崎正 治福島民友新聞社白河支社長(写真左)から認定証および記念品をいただき、大変感激しております。この日は三十三観音が所在する二区自治会の佐藤利広総区 長(写真左から2人目)にも同席いただきましたが、今回の認定は地元の方々やボランティア団体の皆さまが、積極的に草刈りや清掃、花々の苗植えなどの美化 活動を推進してきた努力の賜物であると確信しております。皆さまの今までのご労苦に感謝いたしますとともに、この「ふるさとの宝」をこれからも大切にして いくことをお約束し、認定の報告とさせていただきます。

2月15日 第36回JA共済全国交通安全ポスターコンクール受賞報告

2月15日 第36回JA共済全国交通安全ポスターコンクール受賞報告

このほど開催された「第36回JA共済全国交通安全ポスターコンクール」において、わが矢吹中学校から2人が全国表彰の栄誉を獲得しました。内閣府特命 担当大臣賞に佐久間育子さん(2年:写真右)、金賞に渡辺歩惟さん(3年:写真中央)。内閣府特命担当大臣賞は全国の中学生で1人、金賞も僅かしか該当し ない貴重な賞です。お2人の活躍もあり、矢吹中学校は優秀学校賞の栄誉をいただき、またしても全国に矢中の名を知らしめることとなりました。
今年1年、矢吹中学校は文化・スポーツ両面で大変な活躍を見せてくれました。町民を代表し、心から感謝申し上げるとともに、今回の快挙を果たした渡辺さん、佐久間さんのこれからの多方面での活躍を心から願います。ありがとう!

2月18日 矢吹町教育委員会後期表彰

2月18日 矢吹町教育委員会後期表彰012月18日 矢吹町教育委員会後期表彰02

平成19年度後半に活躍した小・中学生を表彰する「矢吹町教育委員会後期表彰」。今年は1団体、6個人と例年になく多い受賞者の数。これは まさしく我が町の小中学生が活躍した証です。本日受賞されたみなさんには、その輝かしい才能を更に磨き、なお一層ご活躍されることを期待します。

2月19日 新規就農者・富永貴幸さんを激励しました。

2月19日 新規就農者・富永貴幸さんを激励しました。012月19日 新規就農者・富永貴幸さんを激励しました。02

本日は新たに就農された富永貴幸さん(東長峰)の就農激励会に出席しました。現在、日本はカロリーベースで食料自給率が39%という危機的な状況に陥って いる反面、昨今の世相から徐々に国産農産品が見直されつつあるのも確かです。こうした厳しくも希望が見えつつある日本の「農」を支える若者が、今日激励を 受けた富永さんをはじめ、我が矢吹町にも増えていくことを心から願います。

※町長の活動報告バックナンバーはこちら

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

役場2階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2117 ファックス番号:0248-42-2587

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.