矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 町政情報
  3. 町長の部屋
  4. ひと言
  5. 平成25年
  6. 平成25年7月

町政情報

  • 平成25年12月
  • 平成25年11月
  • 平成25年10月
  • 平成25年9月
  • 平成25年8月
  • 平成25年7月
  • 平成25年6月
  • 平成25年5月
  • 平成25年4月
  • 平成25年3月
  • 平成25年2月
  • 平成25年1月

平成25年7月

「6月の雨」

6月にしては、今朝の風は涼やかで肌に心地良い。

 例年であれば、うっとうしい雨が続く梅雨の季節。雨が続くと、梅雨の谷間の晴れた日が妙に嬉しかったりする季節でもある。そんな今の時期は、何よりも水が陽光にきらめき、木々の緑も雨をたっぷり吸って濃さを増してきて、みずみずしく生い繁り、満々の水を湛えた川の流れは早く、池の水かさも増す。正に6月は水が主役の季節。そんな6月を思いながら辞典を調べた。皆さんもご存知の通り、日本では旧暦6月を「水無月(みなづき)」と呼び、現在では新暦6月の別な呼び方として用いられている。何の疑いもなく、そう私も認識してはいたが、しかし、よくよく考えてみるとチョット変だなと最近思った。

 梅雨といえば雨。水のイメージが強い6月を何故「水無月」と呼ぶのかと不思議に思えたからだ。でも、辞典の解説を読んですぐに納得。「水無月」の「無」は「なし」ではなく「の」と昔の人は読ませ、また、6月の別の呼び方に「水月」と呼ばせる同意語があることが分かったからだ。成る程と一人頷く。そんなことも分からず恥ずかしい限りだ。何故そんなことを考えたかといえば、今年の6月の天気が例年と様相が違っているからである。

 ペンを走らせている今、6月も未だ半ばを過ぎたばかりだが、連日、全国各地で30度を優に越える日が続いている。関東地方や西日本ならまだしも、東北・北海道地方の北日本でも、例年になく気温が高い。一昨日のTV報道によれば、大阪では37.9度と、6月の観測記録を塗り替えたという。この猛暑とも言える暑さは、雨が降らず、地面の渇きすぎが原因とのことだが、関東地方は5月末に梅雨入りしたが、まとまった雨が降らず、当地方では、未だ梅雨入りの報道はない。少雨の影響は田植えの遅れに始まり、ここに来て、水がめである羽鳥ダムにも出始めた。2600万tの貯水量を誇るダムの水が、現在、満水時の40%を切りそうなのだ。毎日30万tと、矢吹ヶ原台地の水田を潤しているダムの水が、今のまま少雨が続くと7月中旬までに渇れるといった危機に瀕しているのである。

 緊急対策として、決断をさせて頂いた。6月20日から、毎日ではなく、一日置きの「隔日かんがい」を7月末日まで措置せざるを得なくなったのである。こうした事態に遭い、つくづく考えさせられるのは、うっとうしい梅雨どきの雨も、また欠くべからずものと改めて思い知らされる。この後、雨が適度に降ってくれることを祈るばかりである。

 「五風十雨」の言葉をまた思い出す。この6月が、平らかで何事もなく過ごせる季節であることを願い、今月のひと言とする。

矢吹町長 野崎 吉郎

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

役場2階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2117 ファックス番号:0248-42-2587

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.