矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 町政情報
  3. 町長の部屋
  4. 活動状況
  5. 平成26年活動報告
  6. 平成26年7月活動報告 (町長の部屋)

町政情報

  • 平成26年12月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成26年11月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成26年10月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成26年9月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成26年8月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成26年7月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成26年6月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成26年5月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成26年4月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成26年3月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成26年2月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成26年1月活動報告 (町長の部屋)

平成26年7月活動報告 (町長の部屋)

7月1日 社会を明るくする運動 街頭啓発活動

社会を明るくする運動 街頭啓発活動01社会を明るくする運動 街頭啓発活動02社会を明るくする運動 街頭啓発活動03

JR矢吹駅構内で、「社会を明るくする運動」に伴う街頭啓発活動を行いました。法務省が主唱し、毎年7月を強調月間として行われるこの運動は、今年で64回目を迎える伝統ある運動です。本日は、白河地区保護司会に所属する町の保護司の皆さんとともに、通勤通学で駅を訪れる方々にチラシなどを配り、犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える“明るい社会”づくりを呼びかけました。皆さんの貴重な活動に感謝申し上げます。

7月11日 三神小学校3年 役場見学

三神小学校3年 役場見学01三神小学校3年 役場見学02三神小学校3年 役場見学03

三神小学校3年生が、社会科・総合的な学習の時間「矢吹探検隊~矢吹の町を知ろう~」の一環として、町役場を訪れました。
役場の中の様子や仕事の内容などについて総務課職員の説明を聞き、積極的に質問する子どもたちの姿に元気をいただきました。

7月15日 交通安全啓発活動

交通安全啓発活動01交通安全啓発活動02交通安全啓発活動03

7月16日から25日までの「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」に先駆け、県道棚倉・矢吹線の矢吹中学校南側交差点で、交通安全啓発活動が行われました。交通団体・防犯団体の皆さんが一致団結して事業に取り組む「新・矢吹方式」により約40名が参加し、ドライバーの皆さんにチラシなどを配りながら、交通安全を呼びかけました。
皆さんも交通事故防止にご協力くださるようお願い申し上げます。

7月23日 消防ポンプ自動車引渡式

消防ポンプ自動車引渡式01消防ポンプ自動車引渡式02消防ポンプ自動車引渡式03

6月24日に三鷹市より譲り受けた消防ポンプ自動車を矢吹町消防団第2分団第5部(寺内)へ引渡しさせていただきました。
昭和39年の姉妹市町締結以来、三鷹市から譲渡いただいた消防車は43台目になります。地域の安全・安心のために、このポンプ自動車を活用していただきたいと思います。

7月23日 全国大会出場激励会

全国大会出場激励会01全国大会出場激励会03

「第52回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会」に出場される鈴木瑞歩さん(日大東北高校2年)と、先月行われた「第44回東北高等学校弓道選手権大会」に出場し、「平成26年度全国高等学校総合体育大会弓道競技大会」に出場される白河高校の佐藤大地さん(3年)、関根俊太郎さん(2年)の激励会が、町役場で行われました。
町を代表し、お祝い申し上げます。技術もさることながら、体調管理が重要ですので、万全の体調で大会に臨み、全国に福島県、矢吹町の名を知らしめていただければと思います。朗報を期待しています。

7月26日 真夏の夜の鼓動

真夏の夜の鼓動01真夏の夜の鼓動02真夏の夜の鼓動03

真夏の夜の鼓動04真夏の夜の鼓動05真夏の夜の鼓動06

晴れ渡る青空の下、「第23回真夏の夜の鼓動」が大池公園で開催されました。ご当地キャラやご当地アイドルのステージイベント、空手の演武やよさこい、フラダンスが披露され、夕暮れには町民の皆さん手作りの灯ろうが、大池の水面を美しく照らしました。
また、水上ステージで繰り広げられた各団体の勇壮な太鼓の音色が園内に響きわたり、夜空に浮かぶ花火とともに、音と光の幻想的な空間を作り出しました。

※町長の活動報告バックナンバーはこちら

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

役場2階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2117 ファックス番号:0248-42-2587

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.