矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. まちづくり
  3. 姉妹・交流都市
  4. 十和田市

まちづくり

  • 姉妹・交流都市の紹介
  • 姉妹都市(三鷹市)交流
  • 日本三大開拓地交流事業
  • 三鷹市
  • 十和田市
  • 川南町

十和田市

プロフィール

市制施行 平成17(2005)年1月1日
面  積 725.65 平方キロメートル
人  口 59,963 人 ※令和3(2021)年3月末現在
市  の  花 さくら
市  の  木 もみじ
特  産  品 肉、にんにく、ごぼう、ながいも、ねぎ など
主な観光名所 十和田湖 約20万年前に始まった火山活動により形成されたカルデラ湖で水深が326.8mであり、日本第3位の深さとなっています。
十和田市現代美術館 国内外のアーティストの創作作品が展示され、「アートを通した新しい体験を提供する開かれた施設」として十和田市の文化・芸術活動の拠点として機能しています。
奥入瀬渓流 十和田八幡平国立公園を代表する景勝地の一つで、新緑や紅葉の名所としても知られ、シーズン時には四季を満喫しに訪れる人や日常の疲れを癒しに訪れる人で溢れています。
主なイベント アーツ・トワダ ウインターイルミネーション 12月から2月にかけて、十和田市現代美術館アート広場で青色LEDがアート広場全体を覆い尽くし、幻想的な世界を演出します。
十和田湖 光の冬物語 2月の約1か月間、十和田湖畔にて花火、乙女像にライトアップ、幻想的なイルミネーションなど様々なイベントが行われます。
おいしい十和田グルメフェア  10月から11月末まで市内飲食店が十和田市産食材を使用したメニューの充実を図り、十和田市ならではの食の魅力を提供するイベントです。
十和田湖湖水まつり 7月に十和田湖畔にて、よさこい演舞や白鳥ボートのボートレースが行われ、夜には花火大会も開催されます。水中花火や仕掛け花火など見どころ盛りだくさんの内容です。

 

 十和田市は、青森県の県南地方内陸部に位置し、むつ市、青森市に次ぐ3番目の広さを有しています。また、四季を織りなす十和田湖、奥入瀬渓流、八甲田の自然と、十和田市現代美術館を中心に、全体をひとつの美術館に見立てた官庁街通りなど、豊かな自然とアートが融合した美しいまちです。

 市の中心地区である三本木地区は、江戸末期に新渡戸稲造の祖父である新渡戸傳を中心として開拓が進められました。

 

サンプル画像1

十和田市・川南町・矢吹町による日本三大開拓地小学生交流事業

サンプル画像2

十和田湖 

 

十和田市ホームページ ※外部リンク

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり推進課 協働推進係です。

〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2112

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.