矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. 税金
  4. おしらせ
  5. 中畑小学校で租税教室を開催しました

くらし・手続き

  • 令和7年度町税等の納税通知書の発送日について
  • 町税等の収納状況
  • 地方税の申告はeLTAX
  • 「税についての作文」福島県知事賞を受賞
  • 福島県知事より納税功労者感謝状が贈呈されました
  • 各種功労者知事表彰を受賞
  • 光南高校生の職場体験を受け入れました
  • 中畑小学校で租税教室を開催しました
  • 税を考える週間
  • 11月・12月は期限内納税推進運動実施中です
  • 町税務担当職員の名をかたる不審ななりすまし電話にご注意ください
  • 不審なショートメッセージやメールにご注意ください
  • 引き上げ分の地方消費税交付金の使途について

中畑小学校で租税教室を開催しました

R7租税教室1R7租税教室2R7租税教室3R7租税教室4R7租税教室5R7租税教室6R7租税教室8

中畑小学校6年生を対象とした授業では、小学生にも身近な消費税を例にして税金の仕組みや役割を教えたり、税金のなくなった世界をテーマにしたアニメーションやクイズを取り入れ、児童が楽しみながら税に関する理解を深めてもらえるよう努めました。特に、1億円のレプリカには歓声が上がり、実際に触ってみたり、1億円の重さを体験してもらいました。
「税金」という少し難しい授業だったかもしれませんが、児童のみなさんは最後までしっかりお話を聞いてくれました。
この授業が児童のみなさんの税金について考えるきっかけとなればと思います。

 

  • 開催月日 令和7年6月6日(金曜日)
  • 開催場所 中畑小学校
  • 対象学年 小学6年生

租税教室とは

未来を担う児童・生徒のみなさんに「税金とはどのようなものか、どんな役割があるのか」を知ってもらうための授業です。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは税務課です。

役場1階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2113

メールでのお問い合わせはこちら
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.