矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 子育て・健康・福祉
  3. 地域福祉
  4. ひきこもり支援

子育て・健康・福祉

  • 民生児童委員(令和4年12月1日改選)
  • ひきこもり支援
  • 社会福祉協議会
  • 生活に困ったら

ひきこもり支援

 ひきこもりとは、様々な要因の結果として社会的参加(就学、就労、家庭外での交遊など)を回避し、原則的には6ヵ月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態を指します。

 矢吹町では、就学や就労などで様々な悩みを抱える若者に対する居場所づくり支援として「ユースプレイス県南」を設置しています。

 また、ひきこもりに関する相談は以下で受け付けています。

ユースプレイス県南

 ユースプレイス県南は、各種プログラムを通して「居場所づくり」「仲間づくり」を行う場所です。まずはお気軽にご相談ください。

  • 対象者:概ね15歳から39歳までの就学・就労をしていない方
  • 開催日:毎週水曜日、金曜日、土曜日(祝日及び年末年始を除く)
  • 開催時間:午後1時から午後5時まで
  • 開催場所:白河市高山西162-36
  • 活動内容:ゲームやトーク、個別面談、ボランティア活動、地域行事への参加など
  • 利用料:無料(プログラムの内容に応じて実費負担あり)
  • 問い合わせ先:070-2014-9882(ユースプレイス県南担当者直通)

※ユースプレイス県南は、白河市、西白河郡・東白川郡内の町村などが「ユースプレイス自立支援事業」としてアネシス学院株式会社に業務委託し運営しています。

 ユースプレイス県南 [PDF形式/3.67MB]

 

ひきこもりに関する相談先

  • 子どものひきこもり・不登校に関すること(小中学生) 教育振興課 0248-44-4400
  • 子ども以外のひきこもりに関すること(概ね15歳以上) 保健福祉課 0248-44-2300
  • 障がいや精神的な不調に関すること           保健福祉課 0248-44-2300  

※相談内容に応じて、外部機関をご紹介する場合があります。

【外部機関】

  • 福島県ひきこもり相談支援センター(外部サイト)
  • 社会福祉法人福島県社会福祉協議会 生活自立サポートセンター(外部サイト)

 

心の健康相談、ひきこもり家族教室

 福島県県南保健福祉事務所では、様々な心の悩みでお困りの方やそのご家族を対象に「心の健康相談」や、ひきこもりに関する問題で悩んでいるご家族を対象に「ひきこもり家族教室」を開催しています。詳しくは、福島県県南保健福祉事務所のホームページをご覧ください。

 福島県県南保健福祉事務所(外部サイトへ)

関連ファイルダウンロード

  • ユースプレイス県南PDF形式/3.67MB

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉課です。

役場1階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-44-2300

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.