矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 子育て・健康・福祉
  3. 地域・学校・家庭の協働・連携
  4. 地域学校協働活動
  5. 活動報告
  6. 令和5年度
  7. 令和5年5月地域学校協働活動報告

子育て・健康・福祉

  • 令和6年3月地域学校協働活動報告
  • 令和6年2月地域学校協働活動報告
  • 令和5年5月地域学校協働活動報告
  • 令和5年6月地域学校協働活動報告
  • 令和5年7月地域学校協働活動報告
  • 令和5年8月地域学校協働活動報告
  • 令和5年9月地域学校協働活動報告
  • 令和5年10月地域学校協働活動報告
  • 令和5年度「学校・家庭・地域連携セミナー」が開催されました
  • 令和5年11月地域学校協働活動報告
  • 2023クリスマスおはなし会を開催しました
  • 令和5年12月地域学校協働活動報告
  • 令和6年1月地域学校協働活動報告

令和5年5月地域学校協働活動報告

支援領域

  • 学習支援「スポーツ教室」

支援内容

  • 運動遊び(かけっこ教室)

対象

  • 中央幼稚園 年長 32名

実施日

  • 5月15日(月)10時00分~11時00分

開催場所

  • 中央幼稚園

協力団体/協力者

  • 長谷川 氏
  • 太田 氏

協力者よりコメント

  • 元気いっぱいでたのしくできました。こどもたちは元気に大きなあいさつができるようになりました。
  • 二人ではできないので、先生方の協力があって実施できました。ありがとうございました。

園からのコメント

  • 子ども達一人一人が笑顔で元気よく楽しむことが出来ました。たくさん褒めてもらえて嬉しそうな表情が見られていました。お忙しい中、ありがとうございました。

050515-1中央 0510515-2中央

支援領域

  • 学習支援「お茶会」

支援内容

  • お茶のいただき方。
  • お辞儀の仕方や座り方などを知る。

対象

  • 三神幼稚園 年長 18名

実施日

  • 5月19日(金)

開催場所

  • 三神幼稚園

協力団体/協力者

  • 矢吹町諸流茶道連合会

協力者からのコメント

  • 空の茶碗で茶のいただき方を練習の時、園児の列に私たちが入って指導したので、皆が上手に出来ました。

園からのコメント

  • 待ちに待った憧れのお茶会でお辞儀の仕方や畳の歩き方、お茶の飲み方などの所作を教えていただき、お茶会の雰囲気を味わうことができました。日本伝統文化を体験し、次回のお茶会への期待につながっています。

三神お茶1 三神お茶3 三神お茶4

三神お茶2

 

支援領域

  • 学習支援「大池公園見学」

支援内容

  • 大池公園の案内

対象

  • 矢吹小学校 3年 34名

実施日

  • 5月31日(水)

開催場所

  • 大池公園

協力団体/協力者

  • 大野 氏

協力者からのコメント

  • 天候に恵まれ、よかったと思います。
  • 日本庭園に錦鯉を放流しています。赤・白・金・銀色の鯉がいますので、見にきてください。

学校からのコメント

  • 大野さんから大池公園の植物、矢吹町の歴史について精しくお話を聞くことができてよかった。
  • 日程・時間ともによかった。
  • タブレットを持参したが、Wi-Fi環境にないため、植物紹介などのQRコードは読み取れなかった。

050531-1 050531-2

支援領域

  • 学校行事支援「創立150周年記念集会」

支援内容

  • 記念植樹(桜)の打ち合わせ及び準備

対象

  • 矢吹小学校 全校児童

実施日

  • 5月31日(水)

開催場所

  • 矢吹小学校

協力団体/協力者

  • 大野 氏

協力者からのコメント

  • 植え方がプロでした。まちがいなく活着することでしょう。

学校からのコメント

  • 苗木の手配、植樹についての助言をいただき、大変感謝しております。
  • おかげさまで、子どもたち一人一人の心に刻まれる矢吹小学校創立150周年記念集会並びに記念植樹を行うことができました。

050531-3 050531-4

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 生涯学習係です。

〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-21-9112

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.